ニュルンベルクの夜に酔いしれる



かしえママのブログ


かしえママのブログ


賑やかな中央広場に入りました。


すごい 人、人、人・・・


甘くて、スパイスの入ったレープクーヘンや、ニュルンベルク名物


焼きソーセージ、グリューワイン のミックスした香りが漂う、


この中世の雰囲気は 十分私たちを楽しませてくれました。



かしえママのブログ


美しくライトアップされたフラウエン教会


教会の前には 特設ステージがあり、

讃美歌の合唱♪


かしえママのブログ

美しの泉


屋台の数は200店ぐらいあるんじゃないでしょうか?


その中私たちは ”クリッぺ”を探してあるきました。


(イエス=キリストの生まれた馬小屋の情景を木彫りや


粘土などで模した人形)


かしえママのブログ


こちらでも クリスマスシーズンに飾る人たちが多く、人気があります。


それも簡単な物から 凝った物まで、ピンキリでした。



皆さん、少しずつ 買い揃えていくみたいです



かしえママのブログ

先に進んでいくと、「子供クリスマス市」がありました。




入口でサンタさんのお出迎え


かしえママのブログ

メリーゴーランド

かしえママのブログ


観覧車や、機関車なども登場!



この人ごみの中で私たち感じたんですが、ドイツの男の子


イケメンが多かったですよ~


キリッとした端正な顔立ち。おまけに長身!


ここで ドイツのポイントがまた上昇アップ単純あせる



がっ! ショックな事態が発生!


なんとカメラの充電が なくなってしまいましたぁ~!叫び


近くのレストランが とても雰囲気が良く、お料理も


美味しかったのにお伝えできないのが 非常に


残念です。ドイツの家庭料理がメインのようでした。


オーブンで焼き上げた豚肉のスライスにこくのある甘いソースが


かかって、ニョッキのような食感のじゃがいもときゃべつの酢漬け


(これは何にでもついてる)が付け合わせです。


生野菜が少ないのが 少々残念なところ。


でもジューシーで香りのいいニュルンベルクソーセージはお薦め!!!


あとデザートにりんごに衣をつけて油で揚げた


アップルフライ。サクサクっとした衣と柔らかいりんごの食感が


たまらなく、バニラアイスと食べたら絶妙のバランスでした。


2日連続で食べたくらいです合格



さてさてお腹もふくれ、荷物もいっぱいになり 夜も更けてきました。


ホテルへもどることにいたしましょうクリスマスツリー



クリックしていただけたらウレシイです音譜






人気ブログランキング