今年もありがとうございました。 | 福島県南相馬市出身 佐藤晃大の奮闘日記

福島県南相馬市出身 佐藤晃大の奮闘日記

生まれ故郷である福島県南相馬市の復興までの道程

いつもご覧いただきありがとうございます。


南相馬市の個別指導学習塾


京大個別会原町校 佐藤晃大です。


 


 


今年もありがとうございました。


 


今年の1年もあっという間に過ぎ、大晦日を迎えました。


日頃、弊校に「人生を変える」ため一生懸命勉強してくれた小学生・中学生・高校生の皆様、そして、毎日通塾のご協力をしてくださった保護者の皆様方、誠にありがとうございます。


 


今年は、教育業界は大きな動きがありました。


センター試験の廃止が決定し、その代わりに共通テストの導入が決定したこと。


福島県の高校入試が変わること。


高校の定員数を削減すること。


 


2018年以降、多くのことが変わってくるんだなと改めて感じる1年間でした。


 


 


その背景の一つの要因として、間違いなくAI(人工知能システム)が関係していると思います。


現在の小中高生は将来間違いなく、このAIとの共存に関する問題に直面することでしょう。


 


 


ここ南相馬市はロボットテストフィールドの誘致に積極的であり、子どもたちがロボットの存在をより身近に感じられる街になってきます。


 


 


また、10〜20年後には、今ある職業のうち約46%ほどがなくなり、新たな仕事ができるとされています。


 


我々には想像もできない、未曾有の状況に直面したとき、多角的視点から問題解決を図る人材を育成することが今の教育業界や南相馬市で行っていくべき課題であると感じます。


 


 


来年も学習塾を通して、勉強を通して、夢や希望を子どもたちに与えられるよう日々努力して参りますので、今後ともどうかよろしくお願いいたします。


 


 


最後になりましたが、この小さな無名な塾を選んでいただいた保護者の皆様、毎日笑顔で来てくれる塾生の皆様ほんとうにありがとうございました。


来年もよろしくお願い申し上げます。


 


 


京大個別会原町校/そろばん塾ピコ原町校 塾長


株式会社CRERIA 代表取締役 


佐藤晃大