絵を描いている部屋の
私の頭上に 足長蜂の 女王様

まぁ よいかと 共存しながら 甘いものを
食べつつ 描き進めています。


今 私が向かう富士山(高天原)は
どこから 視ているのだろう

透けている。 そんな みえるみえない世界を
描いているのかなと 並んだ絵をまえに 思ふ。



描きながら いつも音楽はかかさないですが
個展の作品の時はクラシックが多いです。

他者からは私の世界観は
 “Erik Alfred Leslie Satie” と似ている 或いは思い出す。
とよく言われますが
自分で聴くのは、特に今年は
 Sergei Vasil'evich Rachmaninov
Liszt Ferenc”  
でしたが、、せっかくなのでSatieを聴いてみています。

まとめて聴くのははじめて でした。


写真も 他者の選ぶもの 自身が選ぶもの というのは
あまり一致することがないな と感じていましたが
中にある 自分 。 外にある自分。
1秒に1人。 沢山の自分がいるほど、人と縁した。
という事かもしれませんね。


と 個展の内容というより 近況ですが
ご予定にいれていただければ、幸いです

現在 私にもまだまだ 未知なわけですが
よろしくお願いいたします♪


Ai Kisaragi exhibition

 -TAKAAMAHARA-

21/February- 4/March/2018

Open:11:00-19:00(last day until 17:00)

Tuesday in closed

art Truth

1F Nikken park Bldg.112-5 Yamashita cho Naka-my,Yokohama zip code 231-0023 Japan

Tel:045-263-8663

http://yccp.jp/art-truth/