来月西武池袋本店にて開催されます『フェイクスイーツミニョン2015』に向けて、作品の準備を毎日少しづつ進めています。

納品日数日前に焦らないように制作予定表を今月初めに作ったんですが、全く予定通りにいかず、予定表を見ては焦る気持ちが増すので見るのをやめました

粘土やパーツの在庫などフェイクスイーツに関するものの整理も、同時進行で行っています。
作業効率が上がるかと思って始めた整理ですが、制作時間<整理整頓時間 になっていますσ(^_^;)

収納スペースに余裕がないので「いつか使うかも」と思うものは、残念ながらさよならしています。
使う予定がないのに、捨てられないものが出てきました

↑この箱です(#´`#)
これは、東陽町フェイクスイーツエスト主催の『フェイクスイーツフェスティバル』に向けてケーキを作成するときに作った箱です。

このケーキのクリーム絞りの練習用に作りました。
ケーキを早く完成させたいのに、リボンのようなクリームの絞り方のコツがわからなかったので、練習台が急遽必要になりました。

ダイソーの工作用紙でケーキと同じ大きさの箱を作り、その周りを薄いクリアファイルで覆いました。
短時間とはいえ、何度も何度もクリーム絞りの練習をしたちょっぴり愛着のある箱です。
しまう場所がないので、今はプリンターの上に不自然に置いてあります汗
年末の大掃除の日までしばらく飾っておきます。

この箱を作った時思ったことは、普段からいろんなクリーム絞りの練習をしておくべきなんだということです。
今後は、そういう練習の時間も持てるようになったらいいなと思います

そんな今後の目標なども考えつつ、特別ワーク『2種のカップケーキの小物入れ』のパーツの準備も進めています
こちらのワークショップは、まだお申込み可能です。

アクセサリーを入れて飾っていただいたり、フリップや文房具を入れてオフィスで使っていただいたり、お好みに合わせてお使いいただける小物入れを2つ作ります

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 


【N】柳淑子レシピ「2種のカップケーキの小物入れ」

カップケーキの蓋になるトップ部分にクリームを絞り、イチゴやチェリーをトッピングして、かわいい小物入れを2種類作ります。
白い陶器は、ペーパーナプキンを貼る「デコナップ」でお洒落に装飾します。
カップケーキの焼き色の付け方も学べます。
イチゴのヘタやチェリーの作り方は、デモンストレーションいたします。
※カップケーキのサイズ 直径5cm高さ8cm


■日時:12月13日(日) 10時30分~12時45分 定員:10名ご予約受付中♪

 ■受講料:4,200円+税  
■持ち物:なし

■会場:サンイデ―教室テーブル大
■講師:クレイパティシエール 長内さやかhttp://ameblo.jp/kisakisayaka/   
■副講師:クレイパティシエール 佐藤聖美 http://ameblo.jp/manyfavorite/   
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

東陽町フェイクスイーツエストでご一緒している さいとうきょうこ先生の特別ワークショップも開催致します。
かわいいだけではなく、レジンでキューブ型の容器を作る方法が学べます♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【Q】さいとうきょうこ「UVレジンで作るミニ中空容器」

キューブ型でグラスを作り小さなスイーツのイヤホンジャックに仕上げます。
キューブをきれいに中空にするポイントをお伝えします。
当日作る、中空にするための道具はお持ち帰りいただけます。
※キューブサイズ:1.4cm角

■日時:12月14日(月)定員:各回8名 
【Q1】10時30分~11時30分
【Q2】11時45分~12時45分
【Q3】14時~15時
【Q4】15時30分~16時30分
■受講料:1800円+税 
■持ち物:なし 
■会場:サンイデー内イベントコーナー    
■講師:クレイパティシエールさいとうきょうこ http://ameblo.jp/bellforestcrafts/  
■副講師:クレイパティシエールえびさわくらら http://ameblo.jp/kuplus/  

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ご予約・お問い合わせ お電話またはご来店にて
<直通電話>  03(5949)2606 / 03(5949)2607
    ※受付開始時は混雑が予想され電話がつながりにくくなることがございます

<ご来店>西武池袋本店本館7階(南B9)

     趣味の店サンイデー100IDEESカウンター(中央レジ)

【お申込み時にお知らせいただくこと】
●ご希望WS記号【A】~【W】 
●お名前
●連絡先電話番号

 緊急の連絡とキャンセル待ちをされている方への連絡に使用します。  
 キャンセル待ちでお待ちいただいている場合、キャンセルが出ましたら
 上記の番号からお電話をさせていただきます。
 お電話がつながりませんと承りができませんので、お気をつけください。
 開催が近くなってもお電話がつながらない場合、次にお待ちの方に
 ご案内をさせていただきます。
●【S】をお申し込みの時、苺本体ご希望のカラー(赤または白)

【ご注意】
・受講料はご予約時でなくWS開始5分前までにサンイデーカウンターにて承ります。
 レシートを会場にてご提示ください。
・お子さま連れでのご参加はご遠慮いただいております。
・ご予約をキャンセルされる場合は会期3日前までにご連絡ください
 前日、当日キャンセルの場合はお客さまに全額ご負担いただきます。
 ご連絡のない場合は今後ご予約いただけなくなることがございます。
・サンイデー会員様の優先予約は今回はございません。
・予約開始日(11月7日)のみ、お一人様3席までとさせていただきます。


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜


にほんブログ村