11月3日から開催致しました東陽町フェイクスイーツエストの展示会『第5回フェイクスイーツフェスティバル』は大盛況のうち終了いたしました。

 

 

展示を似てくださった方々、ワークショップをご受講くださった方、本当にありがとうございました。

展示会の写真やワークショップのレポは「東陽町フェイクスイーツエスト」のblogにアップしていますので是非ご覧ください⇒☆☆

 

ご指導くださった岡田小百合先生、ディスプレイを担当してくださったゆうさん、広報として展示会のブログを担当してくださった寺村さん、エストの役員の皆様、そして江東区文化センターの方々、大変お世話になりました。

 

私がエストに入会して今回の展示会は3回目です。

↓これは、2014年の展示会用に作成したウーピーパイです。

 

この作品を作ったのが2年前だなんて、びっくりです。

時間が経つのは早いとしみじみ感じました。

展示会は一つのステップアップのチャンスです。

思い通りの作品が作れなくて出品を諦めることも出来るんですが、作品をだすという目標があるからこそ頑張れます。

思い通りの作品にならなかったけど、「こういう方法だと、こんな質感が表現できるんだ!」とか「この方法は、残念ながらうまくいかないんだ。だから他の手法を考えよう」など色んな発見がありました。

 

東陽町フェイクスイーツエストは1クラス増え、メンバーも増えました。

多くの仲間と一緒に、楽しくフェイクスイーツ作りにこれからも取り組めたらいいなと思います音譜

 


にほんブログ村