子宮癌検診の大切さ | 猫日記 ちおと凛と飼い主

子宮癌検診の大切さ

久々にblog更新ニコ

このblog更新やめてから
どのくらい経つのだろうキョロキョロ

皆さんお元気ですか?

歌手活動をやめ
転職して
たまに歌ったりもしてましたが
新たにスタートをと
これまで支えてくれた
今の夫と
今年4月に入籍しました

お互い30を過ぎてからの結婚だったので
早く子供作ろうかと夢を膨らませてましたが

半年が経過したけど、排卵日がバラバラな
私、久々に2週間生理がずれ込むのが
2回ほどあり

不妊治療に行ったら
まさかの子宮頸がんの疑い
大きい病院で検査をとの事
診断結果。
子宮頸がんステージ1a
これが1bだと全摘でしたが
とりあえず、1aなので
赤ちゃん希望のようですから
円錐手術との事
後は病理検査結果で全摘も…


と言われ
もともと不妊気味だからと思ってだけど
全摘手前でよかったとの心境とあませて
もしかしたら検査次第で全摘になり
完全に赤ちゃん出来なくなるかも
しれないそうおもったら

本当にショックで
夫の前で大泣きしたけど
まずは私の健康が1番大事だよと
不安だけど
変なふうに考えない
そう励ましながらもきっと
夫も心配で辛かったんだなぁと

少し冷静になり
確実に
今の夫と結婚して無ければ
検診受ける気なんか
なかった…自分に気づき
忙しいから、
もともと生理不順だから
で気づいた頃には
手遅れになっていたかも…
癌を発症したまま妊娠してたかも…
自分の甘さを痛感すると共に
夫との不思議な縁に守られたと
感謝が湧いて来た

不幸中の幸い…これで良かったんだと

検診の大切さを痛感
大事な人との幸せのためにも
まず健康でいる事が大切なんだと
考えさせられ

10月31日手術

円錐手術をしてもう時期1ヶ月が
経とうとしてます

病理検査の結果が
そろそろ出る頃になりました

どんな結果か 不安はあるけど
夫と夫の母と
私の家族とたくさん話して
たくさんの支えがあって
勇気をもらって
必ず健康を勝ち取ろうって
約束したから、
ちゃんとお医者さんの話を
良きにつけ悪しきにつけ
聞いてこようと思います。

なぜ久々に更新したかと言うと
余計な事かもしれませんしが

私は定期検診を受けてませんでした

油断してたのです。

私は大丈夫と…

だから、今回たまたま見た方が
これをきっかけに1人でも多く
検診を受けて欲しいなとの思いからです

早期であれば将来大好きな人が出来た時
まだ子供が望めます
私もそのチャンスがまだ残されてる
でも何よりももっと真剣に
捉えなきゃいけない事は
自分の命に関わる病気に
なっていたかもしれないと
言う事

決して私の様に他人ごとと捉えて
欲しくないと思ったからです

必ず検診を定期的に受けて欲しいと強く
おます!

私もこれを期にちゃんと色んな検診を
受けて行こうとおもいます



blogも更新も含めて
この病気の事
日々過ごす日常も
ご報告していきたいと思います

ご興味持っていただければ幸いです!
今後ともよろしくお願いします照れ