プラープラーヌン | タイ料理レシピ・都内タイ料理教室・出張タイ料理 ・ケータリング【らーぷのお家でタイ料理】

プラープラーヌン

私のプラープラーヌン

                            レンコンの素揚げを添えてみました。

皆様、おひさしぶりです。


最後の更新からずいぶん経ってしまいました。なにやってんだ~!のお声、ありがとうございます(^^;


しかしその間にも確かな収穫がありました。


先週の月曜日、次の日からの山形行きを控えながらもまあ、軽くタイランチでもしましょ~というわけで友人と3人で小岩のタイ料理屋へ・・・・・はじめての場所でしたが友人のmayちゃんがよく知っているお店というわけで味は保障付き。ランチですが3人とももちろんまずはビアチャーンから!おっともう一杯いくう??


あれ?気がついたらランチの時間は終わり、お休み時間に突入。。。。ここで誰も変える気配なく。。。お休み中のタイ人のママとビールを飲み交わす・・・・

そしてさらに気がついたらえ???ここはどこ???なんで終電がもうないの???

うそっ!お金もお財布に入っていない!!いやん、携帯の電池も切れた。

どうするよ。。。。どうやって帰るよ。。。横浜に。。。。ここは品川~

あ!あそこにコンビニが~あ!!!きらきらひかるキャッシュディスペンサー!!助かった!

コンビに偉い!そうして楚々とした奥様は優雅にタクシーに飛び乗り無事お家に帰りついたのでした。

そうして後で電話をした友人にきくとなんと私、小岩から秋葉原、新宿、渋谷、新宿、品川~と

優雅なプチ旅行を楽しんでいたらしく。。。。


おほほほほ。。。。


そんな中、そのお店で食べたプラープラーヌン(確かそうだった。これについては後でもっと調べます)が

めちゃくちゃ美味しく、ちょっと私なりの味を加えておしゃれにアレンジしてみました。

でも味はめっちゃイーサーン!美味しいよ!これ。

やってみて~~!

こちらはお店の。一匹魚でつくると豪華ですね。


材料


スズキ (半身)ひとくち大に切って片栗粉をまぶす

レンコンスライス                    5枚

ホームデーン(又は紫たまねぎ)スライス    30g

わけぎ                         1本

しょうが スライス一枚を千切り

パクチー ざく切り                  適宜

コブみかんの葉 せんぎり             2,3枚


ナンプラー                     大さじ3

レモン汁又はマナオ汁              大さじ3

プリックポン又はあらびき乾燥とうがらし   大さじ1

砂糖                         小さじ1

カオクワ                       大さじ1


飾り用パクチー                  適宜


作り方


スズキは片栗粉をつけてディープフライにする。

レンコンは素揚げする。


しょうが、たまねぎ、万能ネギ、パクチーをナンプラー、レモン汁、砂糖、カオクワで作ったタレに入れてよく混ぜ、タレとともに魚の上にこんもり盛り付けあげておいたレンコンの素揚げを添える。


☆カオクワ

タイ米を洗わないでフライパンで濃い狐色になるまで空炒りしたらそれをフードプロセッサーで粉状したもの。少し作ってビンなどに保存しておくと便利です。