あっという間に一月が終わり、今日は節分豆まき

近くの吉田神社へ向かう参道は昨日から歩行者道路となり、約800の露天が並んで

大勢の人で賑わっています。

(写真は前日祭である昨日、お昼の散歩の時に参道の入り口を撮ったので、まだまだ空いていますが、

 夜には室町時代から続く伝統に則した追儺式(鬼やらい神事)が行われるので

 どんどん人が増えて、毎年大変な賑わいとなります。

 節分祭当日の今日はお昼から更に大勢の人出で、23時に火炉祭(古神札焼納神事)が行われるので、
 
 きっと今もいっぱいだろうと思います。)




$カーリーのブログ


左の建物はあの京都大学です京都大学










我が家の節分節分豆まき恵方巻きぜんざい




$カーリーのブログ


鬼ケーキ音譜








$カーリーのブログ


今年は海苔付きの磯豆ビックリマーク








$カーリーのブログ


恵方巻きは細めの舞妓巻きにしてにぎりをプラスアップ








$カーリーのブログ


〆はおぜんざいラブラブ

すべて美味しかったぁドキドキ









節分なので(?)お揃いのカラーでおしゃれしてパチリカメラ

クーザ、ついに30キロ超えとなりましたしっぽフリフリ

大きな身体で、毎日パワフルにはしゃいでいます!!




$カーリーのブログ




一本だけしつこく残っていたクーザの犬歯の乳歯が

先ほどランディーとおもちゃを引っ張りっこをして遊んでいたらめでたく抜けました!!

抜歯にならず、良かった良かった合格





                  ペタしてね