24日に、49年ぶりに行われる祇園祭の後祭の宵々山に当たる昨日のお昼に

クーザは初めてのお仕事でした。

予想最高気温35度温度計

熱中症にならないかと、もう心配で心配で

氷、冷やしたバスタオル、保冷剤、お腹側に水をかけるための霧吹き、クールベスト・・・

訓練士さんにしてみればいい迷惑だったかもしれないけど

私が考えられるもの全てを用意して、訓練士さんに託して送り出しました。



そしてクーザの勤務中は、クーザが暑い中で頑張っているのだから、と

部屋のクーラーを消して、無事任務を完了する事を祈っていました。

先日からの願いが届いたのか、かんかん照りではなかったけど

京都特有の蒸し暑さで相当不快で暑い中、よく頑張って任務完了し

元気に帰ってきました!!



前に警察官、その後ろに訓練士さんとクーザ、そして後ろに警察官

というフォーメーションで警備に当たったそうです。

なんかカッコイイ~アップ

仕事ぶり、見たかったな・・・





                  頑張ってきたよ~ビックリマーク







という訳でようやくホッとしたのですが、

とにかく暑い真夏の真っ昼間の出動なので

クーザの初出動が迫ってきた3連休は、その事ばかりが気になって心配で

何だか緊張の日々でした。

でも、緊張ばかりしていては身体に悪いので

気分転換に、しっかり美味しいもの食べ歩きしました音譜




まずは「リッツカールトン京都 水暉」で

今月お誕生日だった主人のお祝いディナー







鱧の落とし、めちゃくちゃ美味しかった!

鰹のたたきも絶妙!

氷の器が斬新!











予約の際に「何かお祝いのお食事ですか?」

と聞かれたので、お誕生日のお祝いの食事だという事を伝えていたので

デザートのときに、お祝いしていただけきました。







さらに料理長お手製のカード入り額と団扇、

デザートを前に撮ってもらった写真を貼ったバースデーカードをいただきました。

ちょうど団扇を欲しかったので嬉しい~!













次はドライブがてら亀岡の「ルイジアナママ」






パスタやピッツアにイタリアンサラダバー+フリードリンク+スープがついて

お得な感じでした。

すごく流行ってて、行ったときは数組が外で順番待ち。

なので、席に着いたときはお腹ぺこぺこ状態だったので

お料理の写真ありません。






そして、おだしの専門店のうね乃が

6月に開店したおうどん屋さん「仁王門 うね乃』










熟成肉と九条ネギのおうどんとかやくごはん。

お出汁は、飲みきれない分を持って帰りたいくらい美味しかった~~~ビックリマーク






最後に、写真は無いけど「なか卯」のすだちおろしうどんも食べました。

さっぱりして美味しかったな・・・

暑い季節にぴったりです!






最後になりましたが、クーザの応援して下さった皆さん

本当にありがとうございました。

とっても心強かったです。

これからも、頑張っていくので、応援してやってもらえれば嬉しいです!!