★私のオーガナイズサービスの原点は父の生き様です | お片づけで両立支援ーリクリエイトシステムー

★私のオーガナイズサービスの原点は父の生き様です

月曜日にライフオーガナイザー1級合格の知らせを受けました。


去年の春にオーガナイズの存在を知り
この言葉の意味することと
自分が考えてきたことがシンクロし
一瞬で虜になってしまった私。

自分の40代からの人生はこれに賭けてみようと
迷わず力を注ぐと決めてしまいました。


それから間もなく仕事復帰をし
生活リズムを作り始めていたところで最愛の父が突然の他界。

とても辛く、いまだに父の最期が生々しく
脳裏に焼き付いて離れないのですが
私のオーガナイズに対する原点はこの父にあります。

父は、40代初めから67歳までの闘病生活の間
オーガナイズをし続けていた人でした。

もちろん、、、
オーガナイズという言葉も意味も全く知らない父です。

しかし彼は病気で自由が効かなくなった
自分の身体を休める時間を作るために
常に自分の身の回りから無駄を削ぎ落とし
効率を考えたシステム作りを行っていました。

私が地方の大学で実家を離れている時も
たまに電話をかけてきては

「宮子、お父さんは無駄を無くして身体を守るんだ」

「お父さんは○○はやめたー。もっと楽で無理ない方法を考えた」

なんて話していた父の気持ちが今ならわかります。

3人の子供が学び舎にいる間
なんとしてでも自分の身体を守りきろうという
親としての使命を強く感じていたのだと。

そして小さな自営業である父は
母と一緒に闘っていたのだと。


父は本当にシンプルな生き方をした人でした。
他界して、8ヶ月が過ぎましたが
遺族を困らせるような遺品は出てきません。

それどころか、コメントつきで
整理されたアルバムが見つかり泣かされたり

家や職場のあちこちに
愛嬌溢れる父らしい工夫を見つけたり
きっと私はいつまでたっても父から学ぶことは多いです。


今回1級の学びを終え、
改めて父の色濃い影響を受けていた自分に気付かされています。

そして、父との会話や最期の瞬間を思い返すたびに
私は、このオーガナイズという理念と手法を手にし
モノや情報、あらゆるもので不自由になってしまった日本を
生きやすく変える仕事を作っていきたいと強く想うのです。


まず、最初に私の目指すところは
今の私と同じ共働き夫婦の右腕になり
本当の豊かさを感じる暮らしのお手伝いをすること。

そしてもう1つ
ゆくゆくは、父がオーガナイズで自分を守ったように
病身の方の暮らしを楽にすること。


この2つの夢の実現に向けて
一歩ずつ進めたらいいなと思っています。



どこまでいけるかなぁ~。

まずは、心置きなく勉強できるように
息子をみていてくれる主人と義理両親に感謝ですね。


皆様、これからもよろしくお願いいたします。


ペタしてね

読者登録してね