ツイッターばっかりになってブログ更新してない気がする・・・。


まず大まかな出来事から。


①ルークが調子悪くてお金がかかって大変な件


②車がいっぺんに2台壊れた件


どっちも金かかることばっかやんけー。


4月に年に1度の健康診断を受けた際に見つかった異常。


ALP(アルカリフォスターゼ)とTCho(総コレステロール)がとっても高い。


この2つが高いと言うことは、


胆嚢か肝臓に異常がある可能性があるとのこと。


詳しい検査(LipoTest)をして脂質代謝の異常が、


どのタイプかを詳しく調べる検査をしました。


それだけで18900円叫び


肝臓に負担がかかっているとのことで、


今まで超微量使っていた皮膚炎用のステロイドが使えないので、


新しいお薬”アトピカ”を飲ませることに・・・。


これが1錠730円がっくり


甲状腺ホルモン検査が6000円、


左後ろ脚に出来たしこりの細胞診が3000円、


病院でその細胞がなんだかわからなかったので、


外注細胞診で10000円、


胆嚢のエコーが6000円、


肝臓のお薬15日分で3000円。


薬浴あ5900円。


なんだかんだで合計53536円。


今まで全然気付かなかったけど、


我が家で加入しているペット保険は1日最大1万円までしかカバーしてないので、


1万円未満は半額になるけど、


それ以上はカバーできないんだって。


なんか、、、


必要なのか必要じゃないのか分からない検査を、


いいなりになって全部やられた気がする・・・。


長年かかっているお医者さんだけど、


例えば6月22日分のLipoTest18900円を別会計にして、


保険適応で半額にしてくれてもいいのに、、、とか、


こんなに金かかるんだったら最初に言ってくれたらいいのに・・・


とかちょっと不信感を持ってしまいました。


親切なんだけど、


開業したばっかりのときはもう少し良心的だったような・・・。


また外注細胞診の診断結果を聞きに行かなきゃ。


はあああああ、頭痛い。