息子が2歳の時、とびひになり、それはもう悲惨だった

場所がお尻と腿の境目という、最悪の場所だったからだろう
しかも初めの方で、とびひと気がつかず、膿を脚中にそれこそ飛んでしまい、くっつけてしまったから足全体に「とびひ」した

治るまでに二カ月かかった

それ以来とびひになれば重症化すると恐れ、体に小さな発疹をみれば、夫と私はすぐさまステロイド軟膏を塗りに塗りまくって、すぐになくなるように最新の注意を払っていた

のに、、、

恐れていたとびひになってもーた

今度は腹だ

高熱が出て、ぐったりとしている時に腹にポツポツと

もちろん薬塗りまくっていた

アデノウイルスか?と疑う症状の中、2日ほどで治ったが、体力低下していたからだろうか、熱が下がるのと入れ替わりに発疹は水ぶくれ状態で破裂し、とびひに発展
一番ひどいのが直径4,5cmくらいまでになってしまい痛々しい

とにかく薬と清潔が必要なので、汗ばむことは大敵
熱が引いた時に学校に行かせてしまったのが、悪化の原因とも考えたが今更だ

発熱の関係で先週は夫と交代で休んで対応したご、来週も早退とか繰り返して息子の腹のガーゼ交換をしなければ

小学校の保健室の先生に多分そんなことは頼めないんだろうし、とびひ、本当に厄介である

とにかく治癒までに時間がかかるから
一番なってほしくないと言える病気

息子が一番辛いだろうが、掻いたりしないのは立派
もう少し頑張ろー