昼の帰り道、カマキリを見つけた
ビルの階段にいた緑の物体

とても綺麗で、捕まえたくて、一緒にいた女子に捕まえていいかと確認して(昆虫みるのもイヤって人いるから)、背中?あたりをつまんでしまってお尻を支えるような持ち方をした

結構暴れまくるし、鎌を後ろには持ってこないけど背中をよじってくる感じ、カマキリの体に負担かけてそうと思って家に持ち帰るのを断念(←午後の仕事中どうするつもりだったんだ?)

道路ではないビルの木々がある方に逃がした

どこかにまた飛んでいくのだろうか

夏も終わりなのにカマキリかーと思っていたら、秋はまだまだ活動シーズンだったのね

そして、カマキリの正しい持ち方(触り方)を後で調べて、やってはいけない持ち方の典型だったことに気がつき、でも思い返せば子供の頃ですら見るだけで触らなかったような、、、

年取ってからの方が昆虫愛が強くなってきている気もする、、



立派なカマキリ
多分メス?