今日は、今週行われる娘の卒園式の最終打ち合わせがありました。




もう卒園式ブーケ1なのかと、、、色々な思いが湧き上がってきます☆彡
















こんばんは。MAKIです。






パニック障害になった方は一番よくお分かりでしょう。




「予期不安」




という、とてつもなく怖く、恐ろしい、、得体の知れない大きな不安感を。






この名前を聞いた(想像した)だけで、








ドキドキ(((( ;°Д°))))





バクバク(((( ;°Д°))))





うぅぅぅぅぅぅ(((( ;°Д°))))





く、く、く、く・る・し・い(((( ;°Д°))))






と思ってしまう人もいるかもしれません。
















ゴメンナサイ!!!






いじわるしてるつもりじゃないんです!!!!!












私もそうでした。






・・・というより、今も少しありますガーン












実際、今週に行われる娘の卒園式を想像しただけで、






ちゃんと座っていられるだろうか。





息苦しくならないだろうか。





もし、苦しくなったらどうしよう。





晴れの日なのに、娘に申し訳ない。






と、永年の悪いクセが頭をよぎります。。。










そんな時に思い出すコトバが






「お前は預言者か!!!(笑)」






っていうコトバニコニコ














ココロの勉強を始めたときに、このコトバを目目にしました。


(ブログだったのかな~?こういう事は思い出さないあせる












色んなことを先回りして考えてしまう「予期不安」。




おそらく、




潜在意識の中で自動的に以前経験したことに照らし合わせて、





アタマの中で自分が勝手に「悪い想像」を起こしている「予期不安」。












でも、よーーーーーーーーーーーく考えてみてください。








今日という日は、今日しかないですよね。






まったく同じ気温で、





まったく同じ天気で、





まったく同じシチュエーション、


(たとえば、電車一つをとっても、同じ人が乗り合わせてますか?)






そんなことって、ありえないですよね。








それなのに、わざわざ・・・勝手に・・・




以前あった悪い状況や症状と照らしあわし、






「もしかしたら、また、怖い思いをするかも汗






と、




不安







予期




してしまってるんです。
















『お前は預言者かーーーーーーーー!!!(笑)』











ってことですよね~(笑)






いいえ、私たちは、預言者ではありませんにひひ








ごくフツーの人間です(笑)








このことに気付いた時、




「パニック障害」




というヘンテコな肩書から抜け出せる日がくることを




実感しました。