小園麻貴です。

初めましての方はプロフィールからどうぞウインク

 

 

前回の記事の続きになりますデレデレ

 

 

 

 

 

 

 
そこからの〜いきなりの画像ニヤニヤ
今日、Instagramにこんな画像とともに
下記のような投稿をしましたので、
まずはそちらをお読みくださいね♪
 
カウンセラーさんからの掲載OKな方への
コンサルに対して来た質問とその回答です照れ
 
▶︎Instagram

 

 





 

──────────

コンサル受けたらお客様は来ますか?

──────────



コンサルを受けただけでは来ません。

受けただけでは『単なる知識』に過ぎないからです。

それをどう『行動』するのか、

そこを背中を押させて頂きながら

二人三脚で行っているのが『マンツーマンコンサル』になります。



【資格】はあるものの、

▶︎どう動いたらいいのか分からない

▶︎どう伝えたらいいのか分からない



ここをメニュー構築からクライアント様へ

届けることをお伝えしてますが、

【ノウハウ】よりも

【カウンセラーとしての在り方】の方が

生業としていく土台には大切✨

※ここはどのお仕事でも同じですよね?



そして、そこを培いながら(ビジネスマインド)

実際に【行動】するのはアナタです。



【行動】しない人のところに

クライアント様は安心して相談に来るでしょうか?

少し厳しいように感じるでしょうが、

クライアント様の大切な時間、お金、人生に

携わらせて頂くカウンセリング(セラピー)だからこそ、

そこの【マインド】+【行動】が大切なのです🕊✨

 





Instagramっぽいでしょデレデレ

こんな画像作ってます♫

 

 

 

──────────

コンサル受けたら稼げますか?

(コンサル費用を出すべきか悩んでます)

──────────



まず、コンサル費用が稼げないようであれば、

そもそもアナタが受ける理由がどこにありますか?



そして、

なぜアナタはカウンセラー(セラピスト)になりたいのですか?

好きだから!必要な方に届けたいから!

お仕事にしようと考えるのでは❓



何よりも第一に

【稼ぐ】ことを目的としているカウンセラー(セラピスト)に

誰が来るのでしょう。

アナタだったら相談に行きますか❓





パラダイス・バードの理念は

【その先の笑顔につなぐ】です🕊✨





『何桁稼げるか?』という理念はありません。

お金や対価はそれに対する感謝の数値に過ぎず、

これまで当方が個人で行なってきたカウンセリングも

【笑顔】に繋ぐためにやっております。





また、

笑顔の無いお金に私は何の意味も持っておりません。

その先にたくさんの方々が笑顔にならない

数百万、数千万、数億…

そこに何の意味も持ち合わせておりません。



お金とは

感謝に対する対価であり、

笑顔に対する感謝であり、

そこが想像できない(生み出そうとしない)方を

排出したいとは考えておりません。

 

結果として大きな金額を稼ぐようになるだけの話で、

そこを目的としてる方は

弊社のコンサルには向いておられないかと存じます🕊✨✨





∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴



パラダイス・バードでは

一人でも多くの方が

笑顔になり豊かになること

そんな人たちへ届ける/つなぐ

カウンセラー(セラピスト)が

増えることを願い

心から応援しております✨✨



∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴



 




 

おぉーーー!

我ながら、ちょっと久し振りに

ピリッとしたご回答をさせて頂いたので、

この方の作った画像を載せておきます笑い泣き

 

 

 

 

 

 

さて、

【気分】ではなく【意志】というテーマ第二弾

カウンセラー(セラピスト)目線編です。

もうさっきの質問のご回答が

ほぼほぼ伝えたいことを網羅しているのですが、

それに加えて書きますねウインク

 

 




こんな風にInstagramっぽい(←やたらと強調笑い泣き

画像作成にハマってますww

※感想は本物ですよ〜!笑








 

例えば、

カウンセラーの資格を取る

セラピストの資格を取る

仕事にする

 

と考えているのはちと違うという話です。

 

 

 


 

 

【意志】が大切ということを

一つ前の記事でも書きましたが、

「資格を取る」というのは誰の何のための【意志】でしょう?

誰を笑顔にするための【意志】でしょう?

そこを考えてあげると分かりやすいかなぁと照れ

自分自身ですよね?

憧れていたあの資格が欲しい!

あんなことを学んでみたい!

・・人それぞれ「想い」は異なりますが、

潜在意識

(志と置き換えてもらっても構いません)

では

自分を喜ばせたい✨

というものが本音ではないでしょうか。

だとすると、

自分を喜ばせる✨

自分を笑顔にさせる✨

というところに、アナタの【意志】が働き、

一生懸命学んだ!!!

そして、その【意志】がちゃんと実った状態ですねウインク

 

 

 



 

 

 

そして、その先に

その資格を活かして仕事をしたい!

ということになる流れも

ごく自然なことですが…

ここにはどんな【意志】が働くでしょう?


▶︎稼ぎたい

▶︎資格を活かして人を喜ばせたい

▶︎誰かにその資格(カウンセラーなど)の良さを伝えたい

 

ここも千差万別かと思いますが、

「仕事」というキーワードが入り込むことで

自分だけではなく他者(他人)が

大きく入り込むことが大きなポイントです。

 

 

 

 

ここを、

もし【気分】で仕事にしていたら?

今日はカウンセリングな気分じゃないから〜チュー

なんてw

私もきっと、

カウンセラーを続けておりません(笑)

これについては、

どの仕事にも言えるのではないでしょうか?

 

 










自分がいて他人がいるのが世の中

 


 

その間に、

日本も資本主義社会ですので

「お金」というツールが間に挟まりますよね♪

そこが、

自分が資格を取る

という意味と

自分が資格を活かす

という意味を考えた時、

そこに対する(関わる)【意志】は自分だけ?

ということなんですウインク

 

 






 

入口として

私も誰のためでもなく

自分のために私もカウンセラーをやっています

私がたくさんの人の笑顔が見たい!

単細胞なもので、

ここはシンプルです。

でも、【気分】ではない。

【意志】でやっているのは、

私がたくさんの人の笑顔が見たい!

という前提の元に

どうしたら繋げることができるか?

をいつも自分の【意志】を持ち続けているからです。






 

 

 

一人で世の中は生きられない(生きていない)

とよく聞きますよね!

ある意味、それと同じ。

自分の

【選択】→【意志】→【行動】

ここには、

目に見える人、見えない人の差こそあれ

(実際には目に見えない人の方がたくさん関わっています✨)

他者/他人へも【意志】が伝染し

互いに影響を及ぼし合っています。

 

これが気分だったら?

 

 

というお話でしたウインク

 

 









今回も長くなり、

一度では量が多くて分かりにくいかも知れませんが、

何度か読み返してみてください。

特に、

カウンセラー(セラピスト)志望の人や
これから新しいものにチャレンジしようとしている人✨

ここをなんとなくでも「分かる」のと「分からない」のとでは、

他人/他者の捉え方が全く異なります。

 

その例として

今回のInstagramの投稿を引用させていただきましたウインク

ここはコンサルでじっくりやる内容(土台の部分)になりますが、

他人/他者を使う(捉える)時

自分が上手くいかない時の理由にしがちになる

 

 


一緒に笑顔の仲間を増やしたい✨

そんなコンサルはこちら↓↓↓

 

 

 




ちょいちょい宣伝も入りつつの記事になりましたが、

そんな訳で、

私の【意志】では

笑顔を作り出す人を引き続き応援したい✨

そう思っております。

じゃないと、

ホント…昔やってしまってたけれど

他人が出てくる時って「アイツのせい」みたいな滝汗

そんな場面で捉えることでしか世の中も見ることができなくなって

自分も辛いし誰も喜ばないのよね〜






次回は

パニックを手放す!というテーマで

【気分】と【意志】について書きますウインク

 

 



ではまた〜バイバイ

 

 



 

𓅷カウンセラープラットフォーム𓅷

   パラダイス・バード

自分に合うカウンセラーを探すところから

自分の人生を選ぶ体験を♫

 

 

 

 

↑↑↑心理カウンセラー小園麻貴YouTube

最近は休日以外更新するようになりました^^

お見逃しないよう

チャンネル登録しておいてくださいませ✨

 

 

 

 

カウンセリング
 
パニック・うつを自ら手放すカウンセリング

※その他、人間関係(親子、夫婦、嫁姑、仕事など)も受け付けております

※土日・祝日休み(ご希望日は平日でお伝えください)

 

 

お申込みはこちら

 

 
公式ホームページ パニックさんのココロのお守り パニックさんの聴くお守り わたしを生きるトークセミナー Facebook Instagram お問い合わせ