一般社団法人パラダイス・バード

代表理事/心理カウンセラー小園麻貴です。

初めましての方はプロフィールからどうぞ♫

 

 
 
 
今、毎週木曜日に
パラダイス・バード会員カウンセラーの方と
皆さんのご相談を受けたりしながら
インスタライブをしています。
 
聴いているだけでみなさんのヒントになると思いますので、
ぜひ、覗きに来てくださいね。

ライブ時間内でしたら
私もご質問などお答えさせていただきますので、
ぜひ色んなカウンセラーに出逢ってみてくださいデレデレ

 

 


先週は

20000人の相談を受けて来られた

心理カウンセラー石井浩二さんとのライブでしたニヤニヤ


自己紹介から始まり、

鬱や双極性、パニックさんの方のコメントから

お答えしていますが、

共通して言えることが

▶︎繰り返し(回数)の大切さ

▶︎思考と行動両方のバランス

▶︎解決できない悩みは一つもない

ここかなぁと思います。


もし今一人で苦しい方がいたら、

ぜひアーカイブを見てみてくださいねウインク

きっと他の人の質問が皆さんの今のヒントになるかと思います。

また、プレゼント🎁企画も発表してます♬


【アーカイブはこちら】

ちなみに、

今回の回はカウンセラーさんにも

とっても頷ける回かと思います。

 

 

 

 

こんな感じに毎週木曜日にインスタライブを

会員カウンセラーの皆さんとやっているのには

理由があります。

一人でも多くの人にカウンセラーという人たちを

知ってもらいたいこと!

ですウインク

実際にライブ内のコメントや

後日メッセージをいただく中に

「カウンセラーって病院の人かと思った!」

「雑談でカウンセリング行っていいなんて知らなかった!」

そんな声が上がります。

 

 

そうだと思います照れ

まだまだ「カウンセラー」という文字から連想されるのは

何か画一したイメージのようなものがあるものと思っています。

 





 





この表は、

平成30年の厚生労働省発表のストレス相談指標なのですが、

実際に「カウンセラーに相談」という認識割合が

3%しかありません。

この3%という認識がこの平成30年だけのものではなく、

私がカウンセリングを始めた頃から見ている指標ですが、

この数年3%という数字は全く変わっていないんです。

 






 

カウンセラーやっているみなさん

知っていますか?

 

 





多分、

こんな指標見ながらカウンセリングやっている人

ほぼいないんじゃないかなぁ〜と、

先日も指摘されました滝汗

私自身の前職が10数年ほど法律事務所や企業法務やっていたからなのか、

厚生労働省の指標や内閣府発表というものが

なぜか好きで(笑)

カウンセラーなり始め当初から、

こうした世の中の動向を見ながらやって来ていました。

(普通見ないよ〜って言われますがw)






 

 

そして現在運営しているパラダイス・バードという

カウンセラー検索サイトを始めたのは

この3%が一つの理由ですニヤニヤ

 

 

 

 




 

3%意外の大半を

「上司、同僚」「家族、友人」が占めていることは

大変健全なことと思います。

だけれど、

もしこの健全さが保たれているのではれば、

今の日本にこれだけ多くの人が一人で抱え、

数万人という自殺者が増える一方な状況が

続くのでしょうか?




 

 

 

私の考えているカウンセリングとは、

こうした

「自殺」「鬱」「パニック」「苦しい」「負担」になる、

もっと手前の手前の手前くらいの段階に

カウンセリングという文化や風潮が必要だと考え、

今もカウンセリングそのものを広げる活動をしています。

 

だって、もっと手前の手前の手前の段階で

カウンセリングという選択肢ができたら、

人間って「死にたい」「消えたい」「苦痛」

という発想すら出ないでしょ?




・・というまだ3%の中なので、

私の妄想と言われればそれまでですが、

実際に心の負担になる手前の手間の手前の段階に

カウンセリングというものの文化を作りたいと思っています。

 


心理カウンセラーすずきわかこさんとの回♫



 

 




 

カウンセラーやっているみなさん

気づいていますか?

 

 

 


世の中の人々の認識(カウンセリングに相談)が3%のまま、

毎年数百あると言われる各種カウンセリング団体から、

カウンセラーが排出されているということは、


皆さん、知らず知らずのうちに、

たくさんの方々にカウンセラーとして手を差し伸べたい

という志とは裏腹に

3%の奪い合いになっているということをポーン

 

 

 

すべではありませんが、

各種カウンセラー排出学校などは、

カウンセラーの資格授与までがお仕事ですよね?

一方

カウンセラーにとっては

その先のクライアントさん達を笑顔にすることが

お仕事ですよね?

 

ですが、

世の中の認識が3%のまま

(厚生労働省発表が全てとは思いませんが一つの指針だとは思っています)

カウンセラーがどんどん排出されるって、

バランスがおかしなものになって当然のことで、

じゃあ、誰が3%の認識を10%なり・・

増やすの?

そんな疑問も私がパラダイス・バードを立ち上げた

また別の理由の一つです。

 

 

 

 


 

どっちも笑顔にならない。

クライアントさんを見れば一人で抱える人もたくさん、

カウンセラー側を見れば

情報を知らないだけで「集客!集客!」と

3%の奪い合いをせざるを得ない状況になっている。

 

 

これが、

私が会員制として

どの業種・業界・団体でもOKなカウンセラー会員募集を

今もしている理由です。

 

 

 

 

 

意外と面談してお話聞いていると、

皆さん、自分の資格しか知らない方が多いのも現況です。


でも実際にクライアントさんにとって

資格以上に「私がラクになるのか?」が大切なのにも関わらず、

カウンセラーさんのお話を伺っていると

自分の資格取得団体などに背く行為ができないなど・・

別の悩みを抱えて面談にいらっしゃる方も多くいます。

 

 

 

日本には国家資格から民間資格まで、

私が数えただけでも100以上はある。

という現状を知ることも

3%という認識も

カウンセリングを通して

クライアントさん側もそしてそのご家族も

カウンセラー側も笑顔になるには、

とても大切なことだと思っていますニヤニヤ

 

 

 

なので、

現在、月一回のシェア会で(自由参加です)、

こうした日本の現況世の中の動向なども

交えながら「カウンセラーこそ繋がろう会」

なんていうふざけた名前のシェア会を開催しています。

 

 

 

 

 

カウンセラーで奪い合いたい人はいるのでしょうか?

「知らない」ということが、

無意識のうちに奪い合いや

3%に届かない「恐怖」や何やら得体の知れないものに

足が止まってしまっているのではありませんか?

 

 

だから私は

個人カウンセラーこそ一人でやるものではない!

と思っております。

自分のやり方・資格と違うカウンセラーさんと出会うだけで視野も広がるからです✨

そして何よりも

相当、心の軸がしっかりしていないと、

カウンセラーだって人間なので、心折れますよねチーン照れ

 

 




パラダイス・バードの方でも

引き続きカウンセラーのみならず

医療、法律と繋げていきたいと奮闘させて頂きます。

(今後は医療、法律と縦割りだった『相談』を繋げていきたく、今もお会いできるだけにはなりますが、精神科医の方や看護師の方などのご意見を聞きに回っております)




 

風の時代と言われ、

モノから目に見えないものへ重要度が転換している今

人との繋がりという目に見えないものを

これまで以上に大切に育みながら、

私もこの業界を浸透させることで

一人でも多くのその先の笑顔につなげたいと思っていますウインク

 

 

 

 




各種、資格、団体カウンセラーさん

お待ちしておりますデレデレ

一緒に日本の意識をもっと優しいものに変えていきませんか?



 




 

 



 

今週も木曜日21時〜インスタライブをやります♫

お時間ある方Instagramでお待ちしてますね✨


関 歩夢(あゆむ)さんとの回ですデレデレ

(歌舞伎町のお兄さんとお姉さんの回じゃありませんよ〜グラサン笑)



キーワードだけちょこっと出しておきますね♫

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴

●元女の子(LGBT)

●ネグレクト

●暴力

●性的虐待(レイプ)

●ホルモン注射

●死場所

●プロボクサー 

●うつ

●アルコール依存症

…など

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴


 

 

 

 

 


カウンセリングご感想


 

 

 

 

 

 



 

 

 

𓅷カウンセラー検索サイト𓅷

パラダイス・バード

 

  

カウンセリング
 
パニック・うつを自ら手放すカウンセリング

※その他、人間関係(親子、夫婦、嫁姑、仕事など)も受け付けております

※土日・祝日休み(ご希望日は平日でお伝えください)

 

 

お申込みはこちら

 

 
公式ホームページ パニックさんのココロのお守り パニックさんの聴くお守り わたしを生きるトークセミナー Facebook Instagram お問い合わせ