護衛艦きりしま in 新潟東港 | みらくるなくるま屋⭐️

みらくるなくるま屋⭐️

新潟県燕市にある車屋の
マサキオートファミリーによる赤裸々ブログ

皆さま…。



ご機嫌よう❣️
霧島ヒデキです🤩
(ワシ…。もぅ護衛艦とくっついちゃった〜!)




今回は〜‼️
護衛艦 きりしま
in 新潟東港 🇯🇵👏👏👏👏👏👏👏

ワァーオ❣️
素敵な一枚が撮れました📸

作品名
パイプ
(ポスター1枚2,000円で絶賛販売中❣️売切れ御免💦)


満員御礼㊗️長蛇の列でした✨✨✨
そんななか…。
ディズニーのファストパス的な、
待つ事なく歩く事なくのVIP待遇
テンションMAXで甲板に💨💨

海上自衛隊において…。
初めてイージスシステムを搭載した
『 こんごう型護衛艦 』の2番艦
弾道ミサイルや潜水艦に対して
高い対処能力を持ち、
日本の防衛の第一線で活躍‼️

基準排水量は7,250トン。
全長は161m。最大幅21m。
約300人の乗員を収容。

主な装備は〜👏👏👏

【 54口径127mm速射砲 127mmRF 】

イタリア🇮🇹OTTO MELARA社の

127mm砲を日本製鋼所にてライセンス生産された

全自動、遠隔操作の砲こう武器である。

弾薬の自動装てんにより毎分最大40発の

連続射撃が可能である。


【 高機能多目的レーダー SPY-1D 】上

艦載用レーダーとしては世界最高の性能と

最強のパワーを有し、従来のレーダーでは

不可能の遠距離での捜索やミサイルの誘導などの

機能を兼ね備えた最先端の

ハイテクノロジーシステムである。


【 チャフランチャー 5.125INCH MK137 】下

艦(ふね)に飛来するミサイルに対しデコイ弾

(おとり、煙幕等)を発射し、艦を防護する。

SPYレーダーにより探知された敵ミサイルを探知し

電測員の解析により敵ミサイルの種類を特定し、

それに応じた適切なデコイ弾を発射します。


【 高機能20mm機関砲 CIWS PHALANX 】

シウスとは近接して来るミサイルや

低空で進入する高速航空機に対して

防御するための近接防御システムとして

搭載されています。

捜索および追尾レーダー、射撃式装置と

一体となった6砲身の自動機関砲で

最高発射速度は毎分4500発の高機能機関砲である。


【 対艦ミサイル ハープーン🚀 】

1960年代にアメリカ軍で開発され、

現在では日本をはじめ各国の海軍で使用されている

高性能・高信頼性の対艦攻撃用ミサイルである。


【 魚雷水上発射管 HOS-302 】


【 垂直発射システム VLS Mk-41🚀 】

現在世界の海軍で最も多く運用されている

垂直発射システムであり、攻撃武器の要である。


本艦搭載ミサイル

対空ミサイル SM-2 

弾道ミサイル防衛 SM-3 

対潜ロケット VLA


これは大切な【 救命いかだ❣️ 】



この他にも…。

陸上自衛隊の〜💨💨

【 軽装甲機動車 】


【 高機動車 】


そんでもって〜💦

高機動車に乗ってイキれる49歳❣️


楽しかった〜👍👍👍

もぅサイコー❣️



新潟県内に入港する機会は年に1〜2回程度‼️
こういった機会に皆さまから是非来ていただき、
自衛隊への理解そして愛国心を深めて欲しいです。



行ったことない方は
是非っ‼️‼️‼️


自衛隊を愛するクルマ屋
  マサキオートサービス
 ☎︎ 0256-63-2454 ☎︎
次の護衛艦はいつなんでしょうの係まで