こんにちは♪ リースの愉しみ 堀 ヨリコです。

 

プロフィールでも、かなり細かく書き残しましたが・・・

 

こちらにも、リース作家として活動するに至った経緯をいくつかの

エピソードを交えて、書き残しておきたいと思います。

 

少々長くなりますが、どうぞお付き合いくださいませ♪♪

 

 

遡ること40年。

当時、小学生だった私の下校途中の密かなおたのしみ♪

学校横の田んぼや畑に一面咲いていたレンゲやシロツメグサ。

1本1本丁寧に摘み取って、夢中になって編んだ小さな花の輪。

 

その頃はまだ『リース』という存在すら知らなかった私が初めて

つくった花の輪(リース)でした。

 

園芸好きで、モノづくりが趣味だった父と、かつて編み物講師で

いつも一歩先の流行りモノに敏感だった母。

そんな両親の元、植物のある暮らしや手づくりのものに囲まれて

育った子ども時代。

 

友人たちと外で活発に遊ぶことより、おままごと遊びで独りの世界に

閉じこることが好きだった内向的な小学生。

 

春になると、社宅の小さな庭に咲いていた大輪の香りの良いバラと

葉でつくったポプリ。(当時は、それがポプリだとは知らず・・・笑)

このポプリ作りが忘れられず、OL時代にハーブスクールに通い始め

ました。

そこで初めて、本格的なヨーロピアンリースと出会ったのです。

 

フレッシュのローズマリーやラヴェンダーで編んだ香りの良いハーブ

リース。欧米では、古くからドアやリビングを飾ってきたリースに

『幸福のシンボル』というメッセージが込められてきたことを知りまし

た。

 

当時は、リース=クリスマス。

本格的なリース作りを学んだ私は、ハーブインストラクターとして

活動する傍ら、アトリエの片隅でリースを販売することに。

その日以来、いくつものリースを手がけてきましたが、本格的に

リースを販売してみようと思ったきっかけは・・・3つのエピソードが

あったからなのです。

 

☆エピソード①

今から20年前、

結婚して初めて迎えたクリスマス。

主人が独身時代から毎年上司やお世話になった方々へ贈り続けて

きたお歳暮の代わりに、ハンドメイドのクリスマスリースをお届けした

ところ、『 温もりのあるギフトをありがとう!! 』

『 帰宅して扉を開ける瞬間がシアワセです。 』等々、多くの方から

喜びの声が届きました。

相手のことを想って贈り届けた品でも、『心に残る(刺さる)ギフト』と

あまり心に残らない(刺さらない)ギフトがあることに、そのとき気づい

たのです。

 

☆エピソード②

春の訪れを前に入院した友人が、『今年のお花見はムリみたい』と

沈んでいました。そこで、アートフラワーの桜でリースを作ってお見

舞いに。

生花持ち込み禁止の病院だったので、ご本人だけでなくご家族の方

にもとても喜んでいただけました。

『毎日、病室でお花見してます!!』のコトバと病に立ち向かう決意

のメッセージが届きました。小さな小さなギフトでしたが、こんなにも

喜んで頂けたことに、当時はただただ感動するだけの私でした。

 

☆エピソード③

念願のマイホームの真新しい壁が傷つくことを嫌い、新居に越して

以来5年間もカレンダーや時計などを飾ることなく、殺風景でまるで

病院のようだった友人宅。

壁を一切傷つけることなく、インテリアとしてリースを愉しむ方法を

伝えて、彼女好みのデザインのリースを持ち帰ってもらいました。

その夜、『我が家にリースがやってきて、殺風景だったリビングが

パッと華やぎ、気づくとリースを眺めては、ウキウキしているの♪』と。

その喜びの翌日には、娘たちの部屋にもウキウキが欲しいから、

と続けてオーダーが入ったのです。

 

とても小さな出来事なのですが、私にはとても大きな気づきでした。

 

片手に収まるほどの小さな『花の輪(リース)』のもつ力。

 

相手を一瞬にして、HAPPYにさせる力が秘められていることに、

作り手である私自身が正直、一番驚きました。

 

またリースには、相手の『永遠の幸せ』を願う、そんな素敵な

メッセージも込められているのです。

末永くお付き合いしていきたい人たちと、さらに絆を深めてくれる

最高の贈り物、リースギフト。

リースに込められたメッセージと共に、ひとりでも多くの方に、

HAPPYをお届けしたい!!

そんな想いから、本格的に起業することになりました。