にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ


週末は仕事でした。

最近電車やバスの本数が激減し、ちゃんと一回で合わせないと30分は軽〜く遅れてしまいます。


運行ドタキャン以外はなんとか合わせて仕事に出向いています。


昨日は仕事先でサプライズをいただきました。

外国籍の方でバースデーの歌も歌ってくださいました🥹



出産されたばかりでこちらがいろいろお祝いしなければならないところ恐縮しながらも、とても感動しました。


一度帰ってから、夜はまたアムステルダムへ。ある方からお譲りいただいたチケットでフェルメール展を観に行く予定でした。


余裕を持って18時台の電車に乗り込みました。


が、、、


ウェイスプで止まったもののドアが開きません。私はここでは降りることはなかったのですが、予約時間を前にして、動かない電車にヤキモキしながら、時を待ちました。



『ドアが開けられなくなった。しばらくかかる』と

車内放送があったのみ。



中からも外からも開けられず、缶詰状態です😰


そのまま正味15分ほど経過し、ふと窓を見ると警察がわんさか👮‍♀️


乗客みんな駅構外に出され、、、






この後、待つこと1時間ほど。。


運転は20:30以降と電光掲示板に出たため、そこから博物館に着いても30分くらいしか見られそうになく、、このまま帰れないなど翌日の仕事に差し支える懸念もあり、残念でしたが諦めました😭


何があったのやら。


途中で、待っている最中すぐ横にいた子連れのお母さんが警察に呼ばれて駅構内に入って行かれましたが、関係あったのかな。。


その場で知りたい欲求はひとまず抑え、次女に電話して迎えに来て〜と泣きつきました。


そして、、後からニュースで銃器を所持した男性の通報があったとあって驚き。。。😱


その後その情報を元に調査中だそうです。




オランダでは2019年にユトレヒトのトラム内で乱射事件があり3人が死亡し、3人が重症を負う事件が発生しました。これはテロではなく、恋愛感情のもつれからだったといわれていますが、、、。


事件後、オランダ政府は、治安対策の強化を図るため、警察の人員や装備の増強テロ対策の強化などの施策を講じたとのことでしたが、このニュースをフッと今回遭遇したできごとに重ねてしまいました。


そして、、後から沸々と恐怖感が湧いてきました。


どこでも起こりうることです。。


なるべく出会わないように祈るしかないんでしょうかね。



今日のルカ






それではまた!


読んでいただきありがとうございました。🙏

にほんブログ村ランキングに参加しています。

励みになりますので、よろしければ応援クリックをお願いいたします!

⬇︎⬇︎⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ