6年くらい前に

認知症の予防にアロマ

がいいらしい、と

鳥取大学の教授の研究成果が

たけしの家庭の医学で

放映され

朝はローズマリーとレモン2:1

夜はラベンダーとオレンジ2:1

の精油を垂らしたアロマペンダントを

2時間くらいしておくと

物忘れが改善された症例

テレビで紹介したのがきっかけで


ローズマリーやラベンダーの精油が

めちゃくちゃ売れて

品薄になり大変だったことがあります。
 

その時にネットで

いろいろなアロマペンダントが

販売されたのだけど

金属でできたペンダントが多かったので


アロマバーバは何を考えたか?!

「ナチュラルなアロマペンダントを作りたい!!」と

あれこれ試行錯誤しながら

アクセサリーデザイナーの友達に相談したりして

写真のようなペンダントを作って

販売しましたてへぺろ



そのときは、

たーっくさん材料を買い込み

夜な夜な作り販売したのだけど、


名古屋に引越してからは

全然作ってなかったのだけど、


昨日久しぶりに作ってみたい気分になり

作ってみました 笑


なんだか久しぶりに楽しくて♫

これまた気分でブレンドした

ローズとジャスミンの

精油を垂らしたら


なかなかよくて

やっぱり香るものづくりは楽しいな〜ラブ

とひとりでにんまり