おはようございます!!今日は子供の日ですね。

うちの子たちはちょうど男の子二人、女の子二人なので

3月3日と5月5日はきっちりGirls' Dayと Boys' Day

としてお祝いしています。だから今日は男の子のお祭り。

家族だけですがパーティの予定です!

日本から取り寄せて買ったかぶとのあるリビングで

みんなで夕飯を食べます!!

 

そんな話題ではなく、今日は私のオフィスのある

マンハッタンのチェルシーという地区の事を紹介したいと

思います。英語ではneighborhoodと言ってまあご近所

という意味ですがエリアのよってマンハッタンもいろんな

カラーがあります。

 

チェルシーはマンハッタンは23丁目あたりを中心に

ダウンタウンとアップタウンの方に広がり東西には

5番街よりも西に位置する地域です。その昔はゲイの

エリアとして知られていたと聞きましたが今はそうでも

ありません。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%BC_(%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF)

 

さて、チェルシーといえばフラットアイアンビルですね。

 

この地区のシンボルです。そして向かいには

マディソンスクエアパークがあります。

緑が多くいつも通勤途中に公園の中をわざと

通ったりして美しいところです。

 

オフィスのすぐ近くにはイータリーですね。ここ数年の

お洒落なスポットです。

 

Cucina & Mercatoとあるようにキッチン(

カジュアルなレストラン)

とスーパーが合体しています。

イタリアの食材が買えてそして

レストランでも食べられる、というスポット。

オフィスからすぐでふらっと

入れる雰囲気なのでよく利用します。

待ち合わせにも良いしワインでも一杯と

思う時一人でも行けるのが良いですね。

レストランで食べて出がけに

スーパーでチョコレートでも買って

食べながら帰ったり。

チョコレートも本格派で美味しいです!!

 

今ニューヨークではこのようにホーカースタイル

(屋台スタイル)の混合型のレストランが

たくさんできています。建物に入ってから

何を食べるか決められるしカジュアルなので

ランチ時にも混雑しています。

一風堂とかもラーメンでこのホーカースタイルに

参戦しています。

 

実は、一風堂の河原社長がNYに

いらっしゃるんですよ。

講演のお手伝いを私も

させていただいています。

もし来月NYにいて予定が合えば是非

お越しください。

https://www.facebook.com/events/629863333838056/

 

それからスタバも2、3軒あります。

 

 

世界中どこに行ってもほとんどあるスタバ。

現地のものを

味わうのもすごく楽しいですが、

今日は何だかいつものものを

と思う時はやっぱりスタバに行って

しまいますね。。

美味しそうなペイストリー、

すごく甘いです。

アメリカのお菓子、甘さ半端じゃないです。

でももう

慣れてしまったのが怖い。。

 

そして私のオフィス。

ノンプロフィット(非営利団体)です。

ここのディレクターと

縁があり貸してもらってます。

非営利団体なのでソファや

その他は寄付や譲受けですね。

タイマーで写真撮ってみました。

まだまだ寒いですね。

エレベーター恐怖症の方が見えた時は

後方のドアから階段を

登って見えましたね。

エレベーターには乗れませんでした。。

大変ですよね。

 

これがセッションルーム。

プライバシーを尊重しています。

アメリカですからね。

 

場所も自宅のブルックリンから

ミッドタウンほど遠くないし

このオフィス気に入っています!!

 

それでは素晴らしい1日を!