おはようございます!!

昨日は母の日でしたね。お母さんたちは

きっと厚くもてなされたと思います。

 

今日は先日アップした

ハーバード大医学部の件の

続編です。

 

と言うのも、私、その晩、悪夢を見たのです。

それがジャマイカに言っているのですよね。

実は私はジャマイカに行ったことがあるのですが

感じは似ても似つかぬ感じ。

 

ホテルに泊まっていると次の日の宿泊が

出来ないとのこと。それで車で移動することに。

車で走っているとすごく良い感じの港があり

そこに隣接したホテルに泊まろうと中に。

 

とても高級なホテルの大理石の床を進むんで

フロントに。フロントはなぜか全然ざっくばらん

とした作り。そこで男性を呼び止めて

このホテルに泊まりたいんですけど

とえーごで言ったんです。

 

するとなんと、あんたその服、綿でしょ、ダメ。

お金持ってない人は泊まれません。

私はびっくりしてそんなの横暴だから

責任者を出してくださいとか言って。

 

それから押し問答があり、他の従業員が

近寄ってきてあの男は本当にダメだから

すいません、とか言ってくるんです。

そう言ったところで目覚めました。

 

この夢、なんでこんな夢見たかと考えたら

このハーバードの件に行き当たりました。

 

やっぱり人間、自分がどっかにそぐわない

などと考えるとろくな事はない、とほんとに

悟りました。。。

 

人間というのは自分が言ったことや書いたこと

思ったことを信じるという習性があります。

だから極端な話、自分はダメだと思えば

思うほどそう信じるようになるのです。

 

そんな大したことでもないのに

あんな話、書いたからだ~と思いました。

これからは大げさに自分がそぐわないとか

書くことを控えようと思います。

 

脳みそというのは思い込むと厄介でその思い

が強ければ強いほどそれを消化して

もう大丈夫と思うまで考えるものです。

 

この思い込みをまあトラウマとも

言います。心理学ではトラウマとは

決して死にかけたり怖い思いをしたこと

とは限らないのです。

 

思い込みは厳禁。心にトラウマの種を

作ると消化しようと脳は頑張ります。

特に意識のない就寝中は脳は本当に

活発にその消化を行おうとするのですよね。

だから夢に見るのです。

 

これからはもっと前向きにハーバードを

とらえようと思います!!

皆さまも気をつけてくださいね!!

 

それでは素晴らしい1日を!!