おはようございます!!

日曜日は母の日でした。

この日は子供が四人いる私には本当に

重宝される日でした。

 

まずは寝ているとお父さんのところから

帰ってきた双子にいきなりお花をプレゼント

されました!! 可愛いですね。

 

 

二人ともワクワクして色んなことを秘密にできないたち

なのでこの渡しのイベントが上手く行って満足そうです!

 

そして次はカード。放課後プログラムで作ったそうです。

 

 

最近文章が書けるようになってきているので手紙文も

入ってます。素晴らしいですね!

根っこのついたお花をベッドの上に置いたもので

ちょっと土がベットリついたり

しましたがまあその辺は愛嬌ですね。

 

それから私からご近所でランチを食べようと提案。

その間、私は双子のひざのアップリケを付けてました。

よく転ぶのでひざは本当にボロボロに抜けています。

キティちゃんとかのアップリケを買って

縫い付けています。

 

 

一番上の娘が撮った写真です。なんだか6歳の娘が

私の女王様のポジションを脅かしているように見える

んですけど。。。なんか、妙にポーズをつけてますね。

さすがはアメリカですね。ちょっと前のゴシップガール

みたいな雰囲気も最近ちょっと出てきています。。

 

道すがら双子は本当にはしゃいで手がつけられません

でした。どうしてだか興奮するとそうなるのですよね。

歩いていると私が母親であることは明らかなので

色んな人達がHappy Mother's Day と言ってきます。

 

アメリカでは母の日は本当に盛大です。

この日に母親に良いことしないのは

罰当たりくらいの勢いです。

ゴルフ場や色んなところ、ガラガラだそうです。

もう幼稚園の段階から母に感謝のカードやら

作るので刷り込みなのかも知れませんね。

 

今日1日で複数の国から色んな母の日メッセージを

もらいました!やっぱり子供が四人いると母のイメージが

強いんでしょうか。

 

実は正直に言うとわたくしあまり母親という感じが

しておりません。。どちらかと言うと現場監督

という名称がぴったりきます!

私の仕事は家の中のどんなことでも出来る

だけスムーズに運ばせる、しかも一人一人が

出来るだけ満足して幸せであるようにです!

人数多いとそうなりますね。日夜努力。

そして今の所上手くいっているようでございます!

誠にラッキーです。

一人一人のメンバーに感謝したいと思います!

あなたたちは私の宝です!!

一番幸運な現場監督として大感謝!!

 

ということでランチは日本食に到着。

最近はご近所にも日本食ができて便利です。

双子はまだ興奮のまま。。

 

 

あまりに興奮が激しいのでプレイグラウンドに

連れて行くことに。18歳の息子くんはクールにパス。

結局午後、お日様をたっぷり浴びて遊んだ双子。

 

いつもの週末プラス、感謝の1日でした!

 

それでは今日も素晴らしい1日を!!