【妊婦さんだけではなく
赤ちゃんの為にもなるケアの必要性をご存知
ですか?】




妊娠中の身体のトラブルを抱える妊婦さんが
増えていることと合わせて
妊娠中の身体を整えることの必要性から



整体やセルフケアを踏まえての骨盤ベルト
使用等について活動している助産師が
近年とても増えています😊



それだけ妊婦さんやママさん達に楽に過ごして
もらいたい、力になりたいと願っている
助産師がたくさん地域で活動しているということ
なのです♡



腰痛などの苦痛をとるのはもちろん
妊婦さんの身体を整えることは

🌿 お腹の中の赤ちゃんが過ごす空間を広くする
🌿 子宮への血流を増やす
🌿 子宮の固さを軽減させる

という事につながるんです☺️



大人でいうと
🌸 ふわふわの毛布にくるまって眠りたい か
🌸 ゴワゴワの毛布にくるまって眠りたい か
の違いでしょうか。。。💦
良い例えがみつかりませんが😶



お腹の中の空間を広くする
というのは、無理やり外から広げるわけでは
ありません。


みぞおちから恥骨までの空間が、猫背のような
姿勢になることによって狭くなってしまいます😢

整体やセルフケアをする事によって姿勢が良くなり
みぞおちから恥骨までの空間が広くなるのです。





手足をしっかりと動かせる余裕のある空間と
余裕のない空間では、赤ちゃんはどちらが
心地良く過ごせるでしょう?🥺


そして、姿勢が良くなったりコリが緩められると
血流はUPしますので、体温や子宮の温度も温かく
なります☺️

写真の妊婦さんは、現在4人目の妊娠中です。
お2人目ちゃんからのご縁です。
施術前は、手を後ろで組まないとバランスが
取れなかったけど、施術後は手を組まなく
ても、立てるようになりました😆
そして、空間は写真で見ると狭くなってるように
感じるかな?
実は、空間が狭くなってると、お腹は前に
突き出す形になってしまうんです。
上に…横にと空間が広がった事で
お腹の突き出しが減少しています👏

余裕のあるあったかい空間で赤ちゃんに過ごして
もらいたいなぁって思いつつ、ケアをさせて
いたいます💕



2月妊婦さん向け講座をスタートしますドキドキ



母親学級を受けられる方も、聞くことない
話しをお伝えする講座❗️
赤ちゃんがママのお腹にいる時のこと♡
母乳育児の進め方♡
多くのママ達が悩む赤ちゃんの頭の形や向きグセ♡
など、出産前に知っておくと良い内容をギュッと
詰め込んだ講座です✨


ただ今告知投稿作成中!!


気になる方は、DMでメッセージをお送りください♪
講座は、リアルでもzoomでもご希望をお聞き
しながら開催いたします😊






公式LINEからのお問い合わせやご予約も
受け付けております♪
ご登録はこちらから
下矢印
友だち追加