『おっぱいは片方5分ずつ飲ませてください』
と説明をされた事があるのではないでしょうか?





入院中に説明をされて、産後1ヶ月頃でも
5分ずつ授乳されてる方は、とっても多いです🥺


5分ずつ吸ってもらった方が、両方のおっぱいを
均等に飲めて、トラブルを起こしにくいという
理由が多いかな。。。


でも母乳の分泌を増やす為には、入院中にたくさん
おっぱいを吸ってもらう事が大事で、片方5分ずつ
だと【たくさん】とは言い辛い。。。



5分ずつでもミルクを足さず、泣いたら吸ってもらう
という感じなら【たくさん】吸ってもらえるかも
しれないけれど、きっと間隔がほぼ開かずに
授乳をする感じになると思います😭


それだと疲労困憊。。。ですよね😨


入院中の赤ちゃんは、眠りがちな子もいれば
ずっと泣いてる赤ちゃんもいて…
おっぱいをすごい勢いで吸う赤ちゃんもいれば
ゆっくりペースで吸う赤ちゃんもいます。



だから、何分ずつ…とは一概に言えないなぁ
と思っています。


赤ちゃんがおっぱいを吸う状況を見ながら

*片方5分ずつ
*片方5分ずつを2往復
*片方10分ずつ

などなど、その赤ちゃんに応じた授乳方法を
アドバイスしています😊



2月妊婦さん向け講座をスタートしますドキドキ



母親学級を受けられる方も、聞くことない
話しをお伝えする講座❗️
赤ちゃんがママのお腹にいる時のこと♡
母乳育児の進め方♡
多くのママ達が悩む赤ちゃんの頭の形や向きグセ♡
など、出産前に知っておくと良い内容をギュッと
詰め込んだ講座です✨


ただ今告知投稿作成中!!


気になる方は、DMでメッセージをお送りください♪
講座は、リアルでもzoomでもご希望をお聞き
しながら開催いたします😊






公式LINEからのお問い合わせやご予約も
受け付けております♪
ご登録はこちらから
下矢印
友だち追加