やりたいことをずっとやり続けるのって、何が必要なのでしょうか?

モチベーションでしょうか?

ひょっとすると、もっと肩の力を抜いた、別の気持ちが必要なのかもしれません。

 

こんにちは。
美と健康のマネジメント力をつける!エッセンシャルボディ・マイスターの服部雅代です。

 

私は20年ほど前、The Stone Ageという劇団の裏方である”制作”というポジションで、お手伝いをしていたことがあったのです。

チケット管理や、舞台監督とのやり取り、劇場との交渉、当日のお客様誘導、弁当の手配・・・などなど、まぁすごい仕事量(笑)

動員を増やすのに、稽古場日誌なブログを書いたり、役者さんのインタビューを書いたりもやって

今の活動の原点を仕込まれたように思います。

 

脚本・演出を手掛ける鮒田さんとは、当時から作品のことだけじゃなく、社会的なことも語ったりして、人生の模索中だった私は、大変勉強になったんです。

 

今回の放送は、ハッキリ言って番宣です(笑)

その鮒田さんが作・演出される、第7回公演「あの怪物の名は太陽の塔」について、

魅力などをお聞きしているのですが、

 

が、

 

が!

 

20年以上もずっと演劇、「表現」をやり続けていることに、私はすごく感銘を受けたのです。

すごく儲かるものでもないし。

だから冒頭にある、「ずっとやりたいことをやり続けるのに必要なもの」を知りたくて。

鮒田さんの飾らない言葉に、ヒントを得ていただけたらと思います。

 

 

 

放送は、明日16日(土)9:30~10:00 女のキメ時!ライフ・プロデュースのススメで。

https://www.yumenotane.jp

↑時間になったらクリックしてくださいね↑

【NOW ON AIR】の関西ch「ラジオを聴く」をクリックしてくださいね。

 

 

 

 

★公演情報★

The Stone Age ブライアント 第7回公演

サンモールスタジオ提携公演「あの怪物の名は太陽の塔」

 

【作・演出】鮒田直也(The Stone Age)

【出演】浅季愉女美、綾田將一、石松千明、梅田脩平、大田康太郎、末廣和也、橋本亜紀

【劇場】サンモールスタジオ

2021年10月27日(水)~31日(日)

27日(水) 19:00

28日(木) 19:00

29日(金) 14:00/19:00

30日(土) 13:00/18:00

31日(日) 14:00

※上演時間は90分程度を予定しています。

※受付開始・開場は各開演時間の30分前です。

 

チケットや、映像配信はこちら

 

 

作品の魅力は、インタビュー記事を見て!めちゃ面白い!

 

 

 

 

聞き逃さない方法

アラートを付けなきゃというお声をいただきますが、

女のキメ時LINEだと、放送開始10分ほど前にクリックするURLをお知らせ!

直前に探さなくて済むLINEです。

 
友だち追加

 
▼Android専用アプリはこちら
https://goo.gl/fCi23i

 

 

 

★The Stone Ageってこんな劇団★

 

 

 

その他出演ゲストさんの活動はこちら

 

 

 

★ゲスト予告★

10月23日再放送 TheStoneAgeブライアント 作・演出 鮒田直也さん

10月30日 放送おやすみ

11月6日・13日 パーソナリティ服部雅代のつぶやきアワー

11月20日・27日 子ども料理教室&レシピのいらない料理教室 持田亜友美さん
  

どうぞお楽しみに♪

 

 

感想やリクエストなど、ぜひお寄せください

上記のLINEや専用アプリでも送れますが、Twitterが便利です!

ツイッターフォローはこちら @kimedoki #女のキメ時

 

 

 

■土曜9:30~ クリックするのはココ

インターネットラジオ よくある質問

 


====番組提供:体質改善・メンテナンスサロンMutiara====

■無料メールマガジン「めざめーる」始めました

 

■サロンMutiaraのLINE@始めました

友だち追加
↑をクリックか「@365fcyhk」で検索

空き状況やお問い合わせなど、しやすくなっています♪

 

■SNSいろいろ発信しています