岐阜市の名和畳店です。
連日、日中は暖かく過ごしやすい日が続き、花粉さえ飛んでなければ非常に気持ち良いのですが……

今日は午後からベットの畳の納品です。
昨年書いた畳ベットのブログを見られてのご依頼で、遠いのにも関わらずご用命頂けたのが嬉しく、車で40分かけ可児市土田まで走りました。

前回のお客様同様、マットレスを使っていたのですが、マットが柔らかくて背中が曲がり、腰を悪くされたそうです。

マットレスを取っ払い、すのこの上に畳を二枚並べました。

幅が150センチ、丈が210センチあり、畳の丈の限界が200センチなので足りない分は木材を入れ、ズレ防止にしました。
畳の上に布団をひくそうで、い草の機能の一つに吸湿があるので、朝起きたら、頭側と足側を日替りで布団をめくるように伝えました。
畳表は熊本県産い草を使用、これで今夜から背筋も延び、い草のいい香りで安眠間違いなし❗

前回お邪魔した時、刈り込み鋏の刃物研ぎもお願いされました。

アクティブに動かれる奥様、私も見習ってアクティブに動きますので、末永くお付き合い下さいませ。
腰の具合良くなるといいですね❗


名和畳店
岐阜市三田洞437-4
TEL (058)237-1939

畳のサンプルお持ちします
襖  障子  網戸張替え  刃物研ぎ
お気軽にお電話.お立ち寄り下さい。