こんにちは!

 
 
管理栄養士
あんこプレゼンター
 
二瓶あやです。
 
 
5月末でお休みを頂いて、約2ヶ月…
出産をしてきました〜😊
 
 
出産のことは隠していたわけではないんですけど
特に公に言わなくても良いかなーと考えていたんです…
 
でも、お休みの理由をこちらから言わないことで、
あらぬ心配をおかけしてしまった方もいらっしゃったようで。
 
確かに、急にお休みするって言われたら、「どうして?」ってなんとなく聞けない場合もありますよね。
「コロナだから?」「ご家族が?」「このご時世だし経営不振?」と憶測を買ってしまい(笑)
本当にすみません!反省!
元気に生きておりますピンクハート
 
お休みしながらも、マイペースにできる在宅仕事はちょこちょことニコニコ
といっても、新生児とつきあっているとなかなか睡眠がとれないので、いつのまにか意識が飛んでて・・・
通常運転には到底及ばないレベルのマイペースなのですが。。。
 
 
そんな中、実は今、初めてのクラウドファンディングに挑戦しております!

ばばーん✨

「宝石のように美しい伝統和菓子「琥珀糖」の専門店を開きたい」

https://readyfor.jp/projects/kohaku-to

 

そう。ついに!

魔法の琥珀糖の実店舗を作ることとなりました~ラブ

 

いやーほんと、まだ信じられません。←

自分が突然「お菓子屋さん」になるなんて・・・

(確かに通販で販売していましたが、それも一年程度ですしね・・・)

 

でも、世の素晴らしいパティシエさんや職人さんと肩を並べようなんて、思っていないのです。

私はただ、和菓子や和文化と気軽にふれ合ってもらえるような場を作りたいなと。

 

普段、なんだか敷居が高く感じてしまう…

地味で手に取りづらい…

そんな和菓子のイメージを取っぱらって

老若男女関係なく「かわいい!」「おいしい!」「和菓子ってけっこういいね!」って

新発見してもらえるような提案ができたらなと、そう思っています。

 

時には元来の「和菓子」という枠から外れるお菓子も作っています。

でもその括りにはこだわっていません・・・

あくまで根本の考えは同じ。日本の素材や文化を新しい形で見直してもらいたいなと思っているんです。

そんなの和菓子じゃない!と言われてしまいそうなお菓子も、気にしませーん(笑)

 

 

お店では、琥珀糖の販売はもちろん、和菓子教室や、和菓子に関する本など楽しめるようにしたいと思っています。

また、様々な作家さんの作品を購入・体験できるようなスペースも作る予定で準備中です!

とはいえ小さな小さな場所で限界はありますが・・・

 

 

クラウドファンディングの締め切りは、あと3日ほど。

現在達成まであと一歩!ということで、今サイトのトップページに掲載されています💪✨

 

ページ内には、クラウドファンディングに至った経緯や、わったしの思い、お店情報など書いております。

https://readyfor.jp/projects/kohaku-to

 

もし共感いただけたら、ご支援いただければ嬉しいですおねがいラブラブ