2014夏保養プロジェクトの内容です | 新潟保養プロジェクトのブログ

新潟保養プロジェクトのブログ

新潟で放射能からの子ども保養活動をしています

2014夏・新潟のびのびプロジェクト
新潟でリフレッシュ!第2の我が家としてお使いください! 福島県外や新潟に避難している方も是非ご利用ください。

●期間:2013年6月13日(金)~2014年8月31日(日)   
※上記の期間内であれば、1泊からでもご利用できます。
※多くの方々に利用して頂きたいため、1グループ最長7泊とさせていただきます。
※週末(金土日)は1回限りはさむものとします。

●場所:新潟市中央区、古い一戸建の賃貸物件  1階 4.5畳和室、DK、トイレ、風呂、
2階 6畳和室×2、駐車スペース1台  
※8人程度の利用を想定しています(お布団を8組用意致します)。   
※1階に1台、2階に1台、エアコンがついています。   
※周辺にスーパー、日用品店、ドラッグストア等、生活に必要なお店に徒歩2~3分で行けます。
※新潟中央IC近く、中心部の繁華街や日本海にも車で行きやすく便利です。

●対象:家族やグループ(滞在期間中1グループでの利用を原則とします。福島県外在住の方でも構いません。)

●参加費:1泊1,000円/棟(人数に係らず一律です。光熱水費は不要です。)   
お支払方法:事前に所定口座にお振込ください。
・ 郵便振替 
記号 00500-2-50121 
加入者名 新潟保養プロジェクト
・総合口座 
記号 11200 
番号6784321 
口座名義 新潟保養プロジェクト
・銀行口座から 
ゆうちょ銀行 
店番号128 
普通0678432 
口座名義 新潟保養プロジェクト

●食 事:自炊

●用意するもの:食材、タオル、バスタオル、シーツ、枕カバー(備え付けもあります。洗濯をお願い致します)、食材。

●滞在中及び移動中の病気、事故等の責任について  
滞在中は新潟スタッフが諸事項の緊急連絡先として対応させて頂きますが、責任につきましては負いかねます。各自の責任においてご対処をお願い致します。つきましては、責任の所在を明記した「同意書」の作成にご協力をお願い申し上げます。また、万が一の場合に備え、各自で旅行傷害保険に加入することをお勧め致します。 →同意書はここをクリック

●その他:
・家具、家電品、食器等、最低限生活に必要とされる道具については備え付けてあります。     ・緊急医療連絡先や子どもの遊び場、観光地、買い物先等の土地情報をご案内致します。

◎≪お申込み方法≫  
Ⅰ.【抽選】 
7月18日(金)~8月31日
《〆切》6月30日(月)
※結果は締め切り後日に、ご連絡申し上げます。
※ご希望が重なった場合は厳正公正に抽選させていただきます。
※抽選にもれた場合、市内のアパート物件やお寺等のご紹介も検討しております。
※週末、夏休み期間の応募が多数になると思われます。第1希望、第2希望、第3希望と日程をあげられた方が、よりご希望にそえる可能性が高いです。

Ⅱ.【先着順】 
6月13日(金)~7月17日(木)までの日程。

○その他、いろいろお気軽にご相談ください。リフレッシュ&リラックスにどうぞおいでください!

お申込み先:(昼間勤務等の電話の場合は、受付時間を17:30以降とさせて頂きます。)    
須藤 美都子 
TEL:090-4752-7175 
e-mail(携帯):mitsuko.sudo@docomo.ne.jp   
渡辺 直子  
TEL:090-6129-7300 
e-mail(携帯):naochan-1109@ezweb.ne.jp   
阿部 幸恵  
TEL:080-6607-6940 
e-mail(携帯):hepati@ezweb.ne.jp

主催:新潟保養プロジェクト
(代表 須藤美都子)
〒950-2044
新潟県新潟市西区坂井砂山2―18―19 
TEL/FAX:025-269-3325