@NZ★滞在三週間目♪おうち内見&初GP&AAでNZ免許を作るの巻♪ | NZ永住への道を切り開くブログ。

NZ永住への道を切り開くブログ。

日本は大好きだけど、色々な不安があるのも事実。
いつかは海外へ…の夢を、今!ニュージーランドへ行こう!という目標に変えて、移住を決意!!
NZで、ワーキングビザ&永住権を目指して頑張るぞ!!
楽天的で前向きなパワー溢れる3児のママブログ★

実は、こっそり?もうお引越ししてたりして口笛
けれど今日までWi-Fi環境じゃなかったから、徐々に記事アップップー♪

さて、ホテル滞在も3週目に突入。
歩いていけるスーパーP'kn Saveに。
いつも抱っこしてくれて助かるー照れ
にほんブログ村

のんの咳止めの為にパイナップル購入。
2個で$5。(1個だと$2.99)
こないだ試しに買ったキウイが、硬いわ酸っぱいわで、ビックリのガッカリだったから、パイナップルはどうかとドキドキだったけど…
甘くてめちゃウマ!!!
これでのんの咳が止まってくれるといいなぁ…

と。
発熱して6日目の夜、、、
咳は少し良くなってきたものの、急にお腹が痛いとグッタリしだした~ゲッソリ
熱と咳だけなら、のんは割と長引くタイプだから、、、と様子を見ることもできてたけど、腹痛まで伴ってくると話は違ってくる。
腸重積とか捻転とか、別の病気も疑わなければガーンと、急遽GPへ。
…って、GPなのかな?
emergencyもやってるクリニックが、ラッキーにも車で数分。
しかも夜8時までやってる!!
病院が閉まる10分前に駆け込んで受診病院

この時も熱が39度台だったから、受診前に看護師さんにシロップを飲まされるも、なんと吐き出すという…滝汗
お医者様に診てもらうも、お腹は大丈夫そうで一安心!!
受診とお薬とで、合計$70。
{320F0F86-A7D1-4A85-898E-0E56D95E0162}
保険請求しないとにゃ流れ星

パラセタモール(日本ではアセトアミノフェンの名前の方が知られてるね)と抗生物質。
…抗生剤は飲ませない方針です。
血液検査してないから炎症値は分からないけど、何よりのんには飲みきれなそうな量だったゲロー
中途半端に飲んで耐性できちゃうのも心配だったし。

案の定、薬を飲ませるのにメチャ苦戦。
特にシロップは嫌いなんだよね。。。
けれど、パラセタモールもおかげか日にち薬か、腹痛も収まり、無事に熱も下がって快方に照れDASH!

{5E15BC3C-9A12-4745-A54F-8CF8515E54E4}
上矢印日本から持ってきたダイソーのレインボーシートで遊ぶ3人。
子ども用マスクも持参。ww

熱が下がった合間には、気分転換も兼ねてNZのお家はどんなもんかと、レント物件の内見にも行ったりして家
{165E709C-7EED-4A65-B806-7DBA1BCB4B64}
上矢印覚書のために、不動産屋さんが見せてくれたbondとかletting feeの表。
指差してくれてるのは$340の物件の初期費用(笑)

内見は3軒見たけど、どの不動産屋さんも時間前には家の前で待っててくれて、丁寧に対応してくれたなぁラブラブ
5軒くらい送ったテキストへの返信率も100%!!
しかも返信も早い!!
皆、仕事はキッチリだねお願い

さてさて。
のんの体調が回復したおかげで、オークランドのエージェントへ荷物も取りに行けたし(160サイズ×2箱)、領事館へも行けたよ!
事前にメールで申請しておいた免許の翻訳を取りに行ったり(翻訳代$24現金のみ!)、それを持ってAAに免許申請に行ったり(約$53)→1週間待たずに免許が届いた~♪
日本の免許なら、翻訳だけでも運転していいらしいけど、NZの免許証ならパスポート以外の身分証にもなるしね照れ

ドキドキしていた視力検査は、眼鏡のおかげでアルファベットも読めたし、視野の検査?は担当の人が親切にやり方を教えてくれたしで、一発でパス爆笑

ちなみに、AAでの視力検査は、眼科や眼鏡屋さんある双眼鏡みたいな機械を覗くのだメガネ
縦6段&横3列の枠にアルファベットが4文字ずつ書いてあって、「~段目を読んで」と言われて12文字を左から順番に読む。
(左右とかやらない。笑)両目で読んだよ笑い泣き

続けて視野?の検査は、こめかみあたりでライトがチカチカするから、光っている方を教える。
私は光ってる方の手をヒラヒラ振ったけど、本当はボタンとかあったのかな??滝汗


下矢印領事館に貼ってあった無料通訳の紙。
一応パシャっと♪
移民局への問い合わせ…使いそう笑い泣き
{759076F3-6967-47BF-A46C-BA6E9887D472}

{1D646C71-939E-4D4F-A075-7DD1F6054E0E}

下矢印同じく領事館の本棚に置いてあったキャラ弁の本♪
この人のブログも参考にしてたし、私もこんなの作ってたなぁ。。。既に遠い目。笑)
{FEEAE60C-8769-4171-958A-F7DBD4E45C23}

あ、そうそう!
領事館って、多分各階にトイレがないのかな~
身分証と引き換えにキーを貰って、15階だか17階から(どっちだっけ?爆)地下階まで行ったよ滝汗
そして、やりとりが映画館みたいにガラス越し&マイクってとこに驚いた!
多分強化ガラスみたいなのだよねびっくり
物の受け渡しも、引き出しに入れてやりとりだし、確かにセキュリティーを考えればそうなるのかって納得。
そして、対応してくれた女性職員の美しさにも驚き(笑)

下矢印オークランドからの帰り道。
久々の電車に興奮のぴぴラブ
線路内に自由に立ち入れるって、、、笑)
{91F04002-F5A2-4223-95B1-F5D2D457E30B}

下矢印まっきぃさんに教えてもらったHamilton Lakeが3人共お気に入りラブ
遊具も水場もハマりまくりww
公園で遊ぶ子どもの姿は、どこでも一緒だねおねがい
{8DD2395B-7938-4706-A190-24393FA07B1C}