銀杏の木の下に、黄金色の絨毯が広がる季節となりましたきら
春に美しく咲いていた花水木の葉は綺麗な紅色になり、来年花を咲かせるために枝の先が膨らみ始めています。

巡り巡る季節と融合する自然の凄さ三日月を感じる季節です。



と、センチメンタルオータムを満喫中・断然米派のりえです(*'∀`*)v


『ダイエットは、菓子パンを食べたら 終 わ り だ!!!』

なんていう話、聞きませんか?ねぇ。
でもねぇ、美味しいんですよね…菓子パンイチゴケーキ
『わたし、ダイエットする!』って、今年になってから何度口にしたことか…

テトくん、美味しくて低カロリーなパン、作ってちょうだい。


さて!

昨日も7時間半に渡る稽古でした汗汗汗
ひぇダッシュためいきためいきためいき

道具を含めた大きな動きの確認は勿論のこと、丁寧な音程稽古も書かさず行います。(オペラですからね好
特に男声陣
にんまり男声陣の稽古を見守るしずくちゃん。。。

昨日の男声陣は、『有声音』『無声音』が揃わなくて苦労していましたね。
「ここの『さ』は、無声音!」と決めても、必ず誰かが間違えて有声にする…これ、合唱だと大問題です。

ピヨピヨあひるあひるあひるとピアニストの山本君の周りを取り囲み、念入りに稽古をしていました。

頑張れ、男声陣ためいきためいきためいき


さて。

稽古は道具のことをふまえて、大きな動き(舞台の転換)の練習も入ってきました。

大道具の代わりの椅子で動くト音記号動くト音記号動くト音記号動く
『なんでここにいるんですか?ここは私ですよ!』
『え、そだっけ』
『久保ちゃんあっちだよ~』
『置くタイミングが違う!』
『あれ、おれ、どこ』

などなど、大人数での動きの稽古はなかなか大変です354354

しかし


昨日は全員が揃う日ということで、大人数のシーンを詰めて稽古をしましたためいき

何度もやり直し~やり直し~
ついにピアニストの山本君は、正座マリオ

(この日は7時間ずっとピアノを弾いてくれたのです!本当にありがとうございますえ゛!

やっとこさ、全体での動きも上手になりました(*'∀`*)v

何故か指揮をはじめる嶋澤さん。

なんて楽しそう!

しかし




楽しそうに指揮をする嶋澤さんの下では、、、











奇跡のシンクロポージングの二人なのでした


ここのところ、かなり詰めて稽古があったので、正直ヘトヘトなのですがじゅる・・
今日の稽古はなんだかその成果が色々なところで垣間見えて、嬉しくなりました(*'∀`*)v


と、いうことで、今日のブログのタイトルは『飛躍…!』でした。


さて。怪しげなみどりの頭の彼
一体何でしょう…??

気になる方は、是非劇場で、、、momi2*



こどもからおとなまで、
全ての人に贈る心温まるファンタジーオペラ
オペラ「ロはロボットのロ」

【台本】鄭 義信 【作曲】萩 京子 【演出】大石 哲史(オペラシアターこんにゃく座)


テトはココと過ごす中で、パン作りよりも、
もっともっと大好きなことを見つけるのです。




2018年12月27日(木)

◆14:30開演
◆18:30開演
(開場は30分前)

 つのはず
新宿 角筈区民ホール
地下鉄:京王線 「初台」東口より徒歩10分
都営大江戸線「都庁前」A5出口より徒歩10分
 バス:WEバス(旧新都心循環バス)新宿駅西口京王デパート前21番バスのりば
「パークハイアット東京前」下車
京王バス 新宿駅西口京王デパート前20番バスのりば
中野行 または 中野車庫行「十二社池の上」下車



《チケット》
全席自由 2500円
(学生2000円/小学生以下1500円)
*当日券は各チケット+500円



《チケットお申し込み・お問い合わせ》
劇団おとみっく
TEL 090-6045-4049
MAIL gekidan_otomic@yahoo.co.jp 
*お名前、ご住所、お電話番号、チケットご希望枚数を書き連絡先までお知らせください。
*メールの返信が届かない場合がございます。必ずパソコンからのメールが受信可能かお確かめの上、指定受信等の登録をお願いいたします。