毎朝、一緒に学校まで登校した1週間。

ほんとは可哀相だな。
辛そうだな。
と思ったけど、嫌がってた体育祭も参加させ、木と金は熱も出たけど、この1週間は、心を鬼にして、連れて行ってみた。

その結果、、、

普通に何とか通学出来るようになった!

教室に入れるようになり、ホームルームもクラス授業も受けられるようになった!

帰国生学級以外の子とも話せるようになってきた!

何より笑顔が見られるようになった!


1週間、母もドキドキしながら通った朝。

みんなとの距離を縮めてたくて、一か八か、
息してるだけでいいからぐらいの勢いで、
とにかく学校に行って、担任に保健室の先生に、うちの子、頑張ってるから何かあったらお願いしますと託してきた。

先生達も少し変わった。
真剣に彼女と向き合ってくれる先生達がでてきた。

英語の授業の時間は、ノンノンは英語しか話さなくていいよと言ってくれるようになった。

全くチンプンカンプンな古文の授業、分かるようになってほしいと何度も繰り返して教えてくれるようになった。

髪の毛、茶色になった!?似合ってるよ。
毎日元気に学校に来てくれるなら、それでいいよと、励ましてくれるようなった。

ママは、イヤでもやめさせてくれないでしょ!と反発していたけど、この1週間で、開き直った。

学校に行くなら、他人に迷惑かけなきゃ、自由にしていいよと言ったら、

何か言われたくないからと、学校にはしていかなかったピアスを今まで通り、ピアスすると。

中学の時の友達が髪の毛染めたから、私もしたいなぁと言うので、いいよーって、母が染めちゃった。

それが、かえって良かったらしい。

本人らしさを取り戻し、開き直ったら、かえって、

どうしたの!?
何かあったの?

と、イヤな事言ってきた子も態度変わった。

私、あなたの事、キライじゃないからって💦

カウンセリングに行く日、たまたま、電車がその子と一緒で、降りる駅まで同じで、話しかけてきたから、今からメンタルクリニックに行くのって言ったら、病院の入ってるビルまで一緒に行くって、ついて来たよ😓
あんたのせいでもあるのに、気づいてんだか、気づいてないんだか。
すごくおかしなシチュエーションだったと。

聞いてビックリした💦
何もなくて、よかった😓

本人は、もう、クラスの子は友達じゃないと言ってるけど、一緒にランチ食べる子は出てきたし、今までうわの空で気づかなかった子とも話すようになった。

何より、いつの間にか、笑顔になってきた✨

中間テスト近いのに、中学の友達と遊んでばっかり💦だけど、一緒にいると元気になれる
っていうし、1人で学校には行くようになったから、まぁ、いいかなぁって思ってます。

学校にいる時間もなんだかんだ、先生の昔話が面白かったとか、先輩カッコいいとか、今日こんなことあったよーとか、話してくれるようになったから、学校は好きじゃないと言いながらも楽しみを見つけられるように前向きになってきたことが、ただ嬉しい。


普通に朝、行ってきまーすと行ってくれることが、どんだけ、ありがたいか✨

このまま、中学校の時みたいに、クラスに友達出来たらいいなと、願うばかり。

どーっと、気疲れ出てきた💧
仕事中も電話かかってくるから、毎日気がきじゃなかったからな。


昨日、ソファに転がっていた本。

ノンノンが自分で買って読んだらしい。
何も言わないけど。