2015-10-21 22:53:21
ラブレター
テーマ:ポンポン 日本での成長
昨日、お引越ししちゃうお友達とクラスの子を誘って、放課後に公園へ。

小学校に入ってから、女の子とは遊ばない~って言うから、♡ちゃんにお手紙渡すなら、ポンポンも行こうよって言ったら、♡ちゃんは好きだけど、女の子と遊びたくないー💢って💧💧

ほんとに頑固者。
男らしくなりたいのは分かるけど。

いつも遊んでる男友達誘っていいから、公園行くからね!!o(`ω´ )o、朝、送り出した。

仕事から帰って、すぐ公園へ行けるようにスタンバイ。
ポンポン帰ってきたら、行くよーって自分から言ってきた。
男仲間を誘ったらしい(^_^;)

オーストラリアから転校した日本の幼稚園、小学校でもクラスメイトの♡ちゃん。

男の子も女の子も公園にいても普段、バラバラに遊んでいるけど、この日は、鬼ごっこしたりして、みんなで遊べた^_^

いつラブレターを渡すのか様子を見ていたら、別の男の子が、♡ちゃん、ちょっといい?こっち来て^_^って、遠くへ行って、お手紙を渡してる!
恥ずかしそうに、照れながら、お母さんのところへ戻ってくる(*^^*)

美少女だから、ライバル多し。

うちの子はというと、男子でわしゃわしゃやってる(ー ー;)

もう少しで帰ろうかなという頃に、お手紙取り出して、♡ちゃんの回りをクルクル回ってる。

ビシっと、声かけろ!と観察していると、、、、

♡ちゃんの隣にいた、これまた幼稚園も小学校もクラスメイトで、ポンポンのお世話してくれる女の子が、ラブレター💌をポイと取り、ほら、♡ちゃん。ポンポンからだってよー!!って、まさかの展開Σ(゚д゚lll)

ポンポン、それでいいのか!?

本人、気にしない。

お世話してくれる女の子が、

今日、教室でみんなで遊ぼうって話してたら、ポンポンが、みんなの前で、今日♡ちゃんにお手紙渡すんだぁーって、両手✌️しながら、ヘラヘラしてたから、もう、♡ちゃん分かってるから(-_-)

と教えてくれた笑

堂々と言ってるわりに、堂々と手渡ししないのか(^^;;

臣くんみたいに、男らしい男子になるのは、程遠い6才ポンポン。

このぐらいでも女子に囲まれている子がいるんだけど、本当にさりげなく女子を褒めたり、なんかジェントルマンで、どうやったら、そんな風になれるんだろうか??と、ママ友と感心。

うちの子は、女の子に世話を焼いてもらってばかりで、まだまだ、先は長いなぁ。

それでも、あの字を書くことすら苦手なポンポンが、紙一枚分、♡ちゃんにお手紙書く!と、改行もせず、ひたすら、メッセージを書き上げた。

シールとヘアーゴムと一緒に、封筒に入れて、なぜか?封筒の裏の最後に。

ポンポン
I Love You

って、こんなところに告白か笑


汚い字だけど、読んでもらえたし、あの字を書くのが嫌いなポンポンが頑張って書いてくれたことに、♡ちゃんにポンポンの想いは伝わったようで、嬉しそうに読んでたよー🎵って、お母さんに教えてもらい、母は、ポンポンの初ラブレター💌にキュンとした日でした(*^^*)




それにしても背がちっちゃいな汗
女の子、みんなポンポンより大きい笑