脳のプロファイル~OBO講座修了☆彡 | 言語聴覚士が教える、幸せな赤ちゃんやこどもが育つ発達のヒント

言語聴覚士が教える、幸せな赤ちゃんやこどもが育つ発達のヒント

発達支援を学ぶことで、赤ちゃんとこどもたちが、幸せになる支援方法を知ることができます。
言語聴覚士として、25年以上臨床を続けてきた経験を、皆様にお伝えしています。

9日、10日、11日の3日間。
「はじまりの家」で、
前平美保インストラクターに来ていただいて、
OBO講座を開催しておりました。

みなさん、101講座の内容を
さらに深く学び、
脳のプロファイルをとり、
理解し・・・・

さらには、「筋チェック」という
高等なキネシオロジーテクニックを
学習しました。





筋チェックがとれるようになると、
とっても自分が専門家になった気分がしますが、

しかし、
初心者には、なかなか、
自分の「体感覚」というものを
感じるまで時間がかかります。

そんな難しいことを
美保インストラクターは、
丁寧に!
やさしく!
そして、
面白く!

じっくり、
教えてくださいました♪



美保先生は、
本当にキュートで、
ユーモアに溢れているので、
3日間。
本当に、おもしろすぎました~

本当に、
難しいことを学んでますが、

楽しく学べてこそ、
脳が活性化している証拠!

ブレインジムの講座の
おもしろさを受講生さんも
理解してきてくださったかな~
そろそろ。


今回、
一人の受講生さんが、
こんな気づきをされました。


「この筋チェックとは、とても微妙なもので、
チェックする側のバランスが取れてないと、
影響しますよね~
この講座は、3日間連続だから、
それなりに私たちも、バランスとれてますが。
日常生活で急には使えませんね。
バランスをとってからでないと!」


素晴らしい☆彡

この「内面からの気づき」

これこそが、
ポール博士のおっしゃる
ブレインジムの学びそのものなんですよね。

「はじまりの家」の受講生さんで、
今年そして、来年のインストラクターを目指す方が、
複数名いらっしゃいます。

なので、
今年、目指す方。
来年、
目指す方のために。

101講座の再受講
(ほかのインストラクターを招聘します☆彡)
OBO講座
ビジョンサークル
タッチフォーヘルス

これらを、
はじまりの家で、受講できるように
予定をあげていきたいと思っています。

近いところでは、
7月からのタッチフォーヘルス。
そして、11月のビジョンサークル。

この機会に、
ぜひ、はじまりの家でご受講くださいね。

はじまりの家受講生には、
特典がありますので、
お問いあわせください。


はじまりの家での講座開催予定はこちら。