ブレインジムのメリットは、「即効性!」 | 言語聴覚士が教える、幸せな赤ちゃんやこどもが育つ発達のヒント

言語聴覚士が教える、幸せな赤ちゃんやこどもが育つ発達のヒント

発達支援を学ぶことで、赤ちゃんとこどもたちが、幸せになる支援方法を知ることができます。
言語聴覚士として、25年以上臨床を続けてきた経験を、皆様にお伝えしています。

ブレインジムの新人インストラクターさんたちが、

作業所でのブレインジム講座を実施されました。

 

その結果のご報告!

 

たった3つのエクササイズでのこの変化!

すごいと思いませんか?

 

まず、私が、同じ職業の方に

ブレインジムの効果を伝えても

 

「え?そんなの無理でしょ」

「そんなに簡単にかわってどうするの?」っていう対応でした。

 

悔しいけれど。

 

そして、その方たちは、

実際にブレインジムを体験していただいても、

 

「え?まぐれでしょ」

「2回目だからでしょ・・・」

 

そうやって、

やはり、変化を否定されます。

 

いいんです。

 

ブレインジムを押し付けるつもりは

毛頭ありません。

 

でもね、

めの前のお子さんで、

いつも車を寝転がって遊んでいるお子さんがいる

 

「そうしてだろう・・・」って悩み

「自閉症だからね~」って弁解して。

 

それで

いいんでしょうか?

 

先日も、児童ディサービスに伺って

コンサルをさせていただきました。

 

そうしたら、

その日のうちに、

いつも寝転がってくるまで遊ぶお子さんだったのに。

 

ちゃんと座って遊ぶようになりました。

両足ジャンプができるようになりました!

 

これは、本当にすごいことですよね。

 

我が子を療育に通わせるのなら、

目に見える効果があることを実践しているところを選びたいとおもいませんか?

 

支援者向けのブレインジム講座

  10月24日 18時半~  宝塚公会堂にて。

 

ブレインジムのDDP講座

  10月22日(土) 13時半~  宝塚公会堂にて。

 

BBA講座

  10月23日(日)  港近隣センターにて。

     10時~19時

 

今からでも間に合います。詳細はホームページから。


ぽちっと応援よろしくね。感謝☆

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村