もともと超気まぐれ更新なブログなので

お気づきの方も少ないかとは思いますが、「楽アレバ楽アリ」、

臨時休業してました。


kyugyo1
「言い訳か・・・ まあ聞いちゃるわ」


今回は「楽アレバ楽アリ」初、トモプメインの記事です。

ネタは満載ですが、ネコを見にいらした方にはきっと退屈です。

後で楽助ネタも書きますので、そういう方はちょっと待っててくださいね~。



では物好きなあなた向けに、

営業再開までの一連の流れを時系列で・・・


************************************************************

DAY1 (9/30)

以前から接触不良だったラップトップPCの電源コネクタ、

いよいよおかしくなる。

接続部分を常に押さえていないと充電できないため、延々片手で作業する。


DAY2 (10/1)

ついに充電できなくなる。

修理には1週間以上かかると言われたが、仕事が繁忙期のため

あっさりと5年連れ添ったFMVに見切りをつけ、パートナー漁りに出かける。

出会って数分の若いツバメ(DELL)の頬を札びらで叩いて連れ帰るも、

若さゆえか我が家の家風(ワイヤレス環境)に馴染まず、頭を痛める。


DAY3 (10/2)

ふとしたきっかけで心を開き、ワイヤレス接続を許したDELL。

年増女、途端に本性をあらわし、

仕事の遅れを取り戻すべく昼夜を問わず酷使する。

その途中で「はっ、この男に逃げられたらまた独り身だわ・・・」と気づき、

FMVを病院に送ろうと心に決める。


DAY4 (10/3)

なんとか遅れも取り戻し、平常心に戻る。

福島まで修理に出かけるFMVの後ろ姿が物哀しい。

心の隙間を埋めるべく、ブログ再開。


【今回の教訓】

PCを酷使しすぎると、

忙しい時を見計らって三行半を突き付けてくるので注意。

************************************************************


いや、久々に動揺しました。

皆さん、どうぞパートナー(PC)は労わってあげてください。


ここまで読んでくださってありがとうございます。

このブログを支えているのは、あなたのような寛容なお方です。

これからも変わらぬご愛顧、よろしくお願いいたします!


kyugyo2
「ん?そろそろワシの出番かいのう」