先週末、旦那のお爺様が亡くなり急遽帰省しました。

前々からあぶないと言われてましたが昨年亡くなったおばあさまの一周忌のお経の最中に旅立たれたそうです。

なので、おばあさまの一周忌法要もそこそこにお爺様の葬儀が行われた次第です。












、問題はここから。








義母は怪我が完治していないので台所仕事や諸々はワタクシと義弟嫁の仕事。



叔母2人は

叔母A(長女)
叔母B(次女)
*ちなみにどちらも義父の姉、北海道の都会にお住まい。





この叔母2人は口うるさく細かくケチくさい典型的な姑タイプ。


だもんで疲労とストレスは想像を絶する。





義弟嫁は嫁いで間もないし、何より若い。


叔母達の嫌味合戦が始まったらワタクシが盾にならねばならない。














○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○












私達夫婦の帰省は体力勝負。






北海道の端っこから端っこへの大移動。
移動距離540㎞!
移動時間 車で高速使って6時間超え!








なのに着いて早々





「miyuちゃん明日9時から朝ご飯におにぎりとお稲荷さん作るから手伝ってね」




…はい、喜んで。

しかし、朝飯の用意が9時からでいいのか。

数回確認したら「いいの」という。









次の日9時に台所に行くと













「もう終わった」















( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚










でもよくよく聞けば半分も終わってない。





そこから怒涛のおにぎり作り。



叔母Bのやり方でやらねば機嫌が悪くなる。








嗚呼、めんどくせー!!




余計に手間かかるやり方にキレそうになりながら終わらせました。





しかしこの戦いは続く。