こんにちは!ドキドキ

2014年、すこぶる最強
HAPPYガールだった井上ですウサギ


去年はありがとうございました!

来年も宜しくお願いします!


以上。

さようなら~。














なブログ、面白くないので(笑)

赤裸々にRe:Nailの事を振り返ってお届けします。

完全マネージャーとしての目線

あります!お付き合い下さい_(┐「ε:)_



※ここに書くものが全てでは無く、
陰で支え続けてくれている社長初め、
多くのサポーターの皆様の支えが合って
そこに集まってくれた可愛いスタッフの
協力と働きによってRe:Nailが誕生しています。

改めて、Re:Nailを支えて頂き、
応援して下さっている皆様、
本当にありがとうございます!!!

━─━─━─━─━─━─━─━─━─

一から作るネイルサロンとして

十数名の可愛いスタッフ達と共に

働き出したマネージャー井上…。


前職は、介護士。病院

その前は、メイク。口紅

その前は、画家。メモ


ネイル知識は一通り学校で学び、

自宅サロンとして施術もしていたものの・・・



マネージャー!!!?無理!嫌!面倒くさい!

正直、女性群の中で働くってどうよ?って思ってました。

(今のスタッフに出会うまでは…)





堅い決断をして、介護士を即座に辞め、

9月からまだ見ぬスタッフ、サロンをイメージしながら

四苦八苦しながらも働かせて頂く事になりました…。



面接時には何十人、何百人もの応募者走る人走る人走る人

「こんなにいっぱい資格持ってるんです~。」

「お金が欲しくて…未経験なんですが。」

「男性でも可能ですか?」


そりゃもー沢山の人に出会わせて頂き、

その中でも「この人なら!この人となら!」

というスタッフを採用させていただきました。


時には社長と

「あの人いいと思いますビックリマーク

「いや、ダメ。」「なぜですか?叫び

「不採用!」「・・・。汗」など

揉めた事も思い出しました今(笑)



そしてやっと厳選した

可愛いスタッフ達が揃いまして、

皆で集まって最初は交流会状態!?



「ワ~イワイ♪ニコニコはじめまして♪」

仕事を少しずつしながらも、

毎日続く交流会モード…。


なかなか仕事モードにならない。。ぞ?笑



焦る私。

心の中では、「大丈夫!?」

「遊びじゃないんだけど…。」と

皆の姿をみて毎日

一人で悩んでいましたドクロ


私はマネージャー!!!

私がしっかりせねば!!!

この子達の人生がかかってる!!!




そして、

とうとうプレオープンが近づき、

最初の交流会が響いたのか…汗


「どうする?どうする?」

「誰がやる?」「あれ決めた?」

「お客様くる?」「え?あれまだなの?」

「え!?ヤバくない!?」

「私が全部するわ!!!」

「どうしよー!もー!!!!」



バーーーーーーーンッドクロ爆弾


私は一人で全てを抱え込もうとする

性格だったので途中、フリーズ…。


スタッフには、

私が仕事を任せない&任せても

やり方を全て教えてあげられない状況で

心配とご迷惑をおかけしました。ごめんね。



そしてミーティングの際、

お恥ずかしながら…泣きました。

情けない(´._.`)


その時に、

何で言ってくれなかったんですか?」と、

スタッフが声をかけてくれたんですね。


私達に言ってくださいよ~!

って文句も言わず。。

その時の足立の笑顔が浮かびます(笑)



その時、やっと我に返りました!!!


私がスタッフを信頼して任せてなかっただけだ!

と。

遅ればせながらではありましたが…。



その時以来、

◆出来ない事は人に任せる◆

◆スタッフを信頼する◆


という事を学ばせて頂きました。


私はマネージャーとして、

まだまだの人間ですが、

その日以来、特にスタッフから

多くの事を日々、

学ばせて頂いております。

そして、日々、支えて頂いてます。


皆、普段は言えないけど(笑)

心の底からありがとう…ドキドキ




そして一番最初にも

私の中で決めた事があります。



自分が社会に出て、

上司や目上の人にされた

全ての嫌だった事」は、

どんなにイライラしても、

どんなトラブルが起きても、

スタッフにしないという事。


・怒る

・罵声を浴びせる

・独りにする

・「出来ない奴!」と決めつける

・上からモノを言う

・偉そうにする

・「ありがとう」「ごめんなさい」を言わない


全て反面教師で学ばせて頂いた事でした。



未だに、全て完璧に

出来てるかはわからないけれど…

ちゃんと伝わってたらいいな~

と思ってます(*´σー`)ドキドキ



そして、万全の状態で

仕事をこなせるため、

フリーズしない為(笑)

実行して良かった!目ひらめき電球

と思えた事は、

「褒めること」


それぞれのスタッフの

素敵な部分を毎日見つける事!

嫌な部分が見えても、気にしない事。



完璧な人はいませんから。


後、Re:Nailスタッフは全員

「給料貰えたらいい」みたいな

生半可な気持ちの人はいない!

と、働く姿をみてて痛感するから。


何が起きても平気でいれるんです(`・ω・´)ゞ



1人1人に伝えられているかはわからないけど、

「全スタッフの素敵な部分を教えて下さい」

という問題が出たら、私、120点取れます!!!笑



そんな感じで、私自身が肩の力を抜いて、

プレオープンに向けてサロンが動き出した時…


それぞれのスタッフの本量が発揮されました。




もう、ここからは、私だけの世界ではありません。
(今までもそうでしたが…)


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

皆のお母さん的役割を担ってくれて皆が安心して
何でも話せる存在で優しさと愛情いっぱいの頼れるスタッフ、


しんどい事を楽しい事に変えてくれて、柔軟にサロンの
舵を取って皆を笑顔にさせてくれる陽気で根性のあるスタッフ、


どんな事が起きても顔や態度に出さず、自らその姿勢を
惜しみなく見せてくれて、対応力半端ない頼もしいスタッフ、


超スタイル抜群で美しく、根性もあり、人の苦手とする
電話対応が大好き!な、どんな状況でも弱音を見せない芯のあるスタッフ、

一番若いのに、年齢を気にせずオープンに自分を見せてくれて
人の見ていないところで凄く頑張っている真面目でキュートなスタッフ、


ママなのにママ感なく常にお洒落で明るく、サロンに置いて
キャラクター的な存在でいてくれる頼もしくもあり可愛いスタッフ、


どんなに辛い状況でも笑顔と陽気さで押し切れる、実は真面目で
いつも違う洋服を厳選して着ている超お洒落に敏感な可愛いスタッフ、

何もわからない状況でも弱音を吐かず、年齢関係無く
ズバッと意見を言えて誰に対しても腰の低い賢いスタッフ、


マイペースなふわふわとした優しい暖かさを持ちながらも、
皆が知らないところで人一倍頑張り、目標のしっかりとした芯のあるスタッフ、


沢山のお子さんが若くしているのにも関わらず、私情は一切
サロンに持ち込まず、プロ意識の高い頼れる姉貴的な頼れるスタッフ、


人一倍セレブリティ感が凄く、いつもどんな時も落ち着いていて、
経験も引き出しも探究心も旺盛なお姉さん的存在の頼もしいスタッフ、

センスがぴか一で物腰が柔らかく、風邪になっても
一生懸命謙虚に頑張ってくれている心優しい天使のようなスタッフ、


超クールで芯があり、笑うとめちゃくちゃ超キュートで
決めた事は最後まできちんとこなせる真面目な素晴らしい性格を持ったスタッフ、


どの会社の社長よりもスタッフの身近に存在し、
会社としての仕事が山ほどあるのにも関わらず、
スタッフの仕事まで背負おうとして時には最後まで
出来ない時もあり…超不器用だけれど、実は陰で
一番働いていている自己犠牲力はんぱない社長(笑)




━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


それぞれが自分のカラーを

惜しみなく見せてくれたんです。


そして、その姿をお互い感じ合って、

お客様にも「とても仲良さそう。」と

多々言われるサロンになったんですね目ひらめき電球

そうなんです。

Re:Nail、ただのネイルサロンではなく

超絶アットホームなファミリーネイルサロン。笑



何度も言いますが、

完璧な人なんて、

この世に存在しません



私も社長もスタッフもお客様も、

その他、このブログをご覧の皆さまも。


ただ、それぞれに

素敵な部分は必ず、あります



Re:Nailスタッフは、

一緒に過ごす人数が多い分、

未熟さも出ちゃいます。隠せません。

ただそれを愚痴や喧嘩に持って行く人はいません。


そういうところが、私のスタッフが

好きだと思える理由でもあります。



「ごめんなさい。」が言える。

「ありがとう。」が言える。



社会に出れば、こんな簡単な事が

出来ない人たちがいますが…

Re:Nailは、大丈夫。



当たり前のように

ありがとうとごめんねを

交わし合えますから…。



そんなRe:Nail、どのサロンにも

真似の仕様がないと確信してますパー



最初はグズグズな

私の間違った考えで

始まりましたが、、笑


今、サロンで働かせていただき、

私にとってRe:Nail、スタッフが、

大事な家族と化しています。



ここまで至には、

沢山の壁がありましたが、

それぞれのカラーが

あってこそだと痛感しています。



そして、最初は無駄だと思い込んでいた、

交流会があったからだとも感じてます。


この部分は社長に感謝しています。

ありがとうございます。




長くなりましたが、お客様、

そんなRe:Nailにお越し頂き、

誠にありがとうございました。


まだまだ未熟なサロンではありますが、

Re:Nailは、お客様との時間が

何より一番だ!と思える可愛い

スタッフが揃っております。




2015年は、今以上に

素晴らしい部分は伸ばして、

改善部分は改善して、

いつものように和気藹々と

切磋琢磨していきますよー!DASH!



Re:Nailを愛してくれる

素敵なお客様に出会える事を

素晴らしいスタッフ一同、

心よりお待ちしております!!!




今年もありがとうございましたドキドキ

来年もどうぞ、宜しくお願い致しますキスマーク



Re:Nail 井上