スペイン国立管弦楽団 | 労音鹿児島

労音鹿児島

よい音楽会等を会員の手でつくってゆく鑑賞団体です。企画立案、音楽会の準備や 当日の係りなど、すぺて会員で運営し、その喜び、感動を多くの 人に広げようと、活動しています。

アランフェス、三角帽子、そしてこれぞ本場のボレロ!!
スペイン国立管弦楽団
 

指揮:アントニオ・メンデス
ギター:パブロ・ヴィレガス

≪予定プログラム≫
トゥリーナ:幻想舞曲集
ロドリーゴ:アランフェス協奏曲
ファリア:三角帽子組曲1&2
ラヴェル:ボレロ 
 ※曲目は都合により変更される場合があります。

2016年7月30日(土)17時30分開演
宝山ホール(鹿児島県文化センター)
一般:S席9,720円/A席7,560円/B席5,400円
                           ※未就学児入場不可
おんぷ 一般券 2月20日(土)より発売開始!!おんぷ

きらきら!! RO♪ONクラシックの会&ルスト 合同例会きらきら!!
RO♪ONクラシックの会(ルスト)に入会される方は、チケット代不要です
入会金2,000円
月会費 大人2,000円/大学生1,500円/小~高校生1,000円
お気軽にお問合せ下さい。
☎ 099-223-8426(日・祝休)10:00~19:00

スペインが誇る国立オーケストラと期待の若手が共演!!!
スペイン国立管弦楽団
スペイン国立管弦楽団はスペイン有数の合唱団を保有する交響楽団である。
1942年設立。歴代の指揮者にはアタウルフォ・アルヘンタ、ラファエル・フリューベック・デ・ブルゴス、アントニ・ロス=マルバ、ヘスス・ロペス=コボス、アルド・チェッカートらがいる。2003年からホセプ・ポンス、2014年からダヴィッド・アフカムが首席指揮者を務めている。最近では、グスターボ・ドゥダメル、ポール・マクリーシュ、マルク・ミンコフスキを客演指揮者として迎えている。2013/2014シーズンはセミヨン・ビシュコフ、クリストフ・エッシャンバッハ、ケント・ナガノ、ファビオ・ルイージ等が指揮している。主な共演者には、これまでアルトゥール・ルービンシュタイン、ヴィルヘルム・ケンプ、クライディオ・アラウ、アリシア・デ・ラローチャ、ユーディ・メニューイン、ナタン・ミルシテイン、ダヴィッド・オイストラフ、ムスティスラフ・ロストロボーヴィチ、ビクトリア・デ・ロスアンヘルス、ジェシー・ノーマン、グンドゥラ・ヤノヴィッツ、テレサ・ベルガンサ、アンネ=ゾフィー・ムターといった最高のソリストたちとの共演が行われてきている。
レコーディングでは、ドイツ・グラモフォンからリリースした、パトリシア・プティボンを迎えてのアマルゴのソナタ組曲「メランコリア」がグラミー賞を受賞。それにより同レーベルから「イベリア」、そしてストラヴィンスキーの「春の祭典」と「ペトリューシュカ」をリリース。グラモフォンとは長期的な良い関係を持っている。


アントニオ・メンデス (指揮/Conductor)

1984年スペイン・マジョルカ島のパルマ出身。マジョルカ音楽院にてピアノとヴァイオリンを、後にマドリッド音楽院にて作曲と指揮法を学んだ。2007年よりベルリン芸術大学にてルッツ・ケラーに、ワイマール・フランツ・リスト音楽大学にてニコラス・パスケに師事。同世代の指揮者の中でも急速に注目される存在となっている。
これまでに、チューリッヒ・トーンハレ管弦楽団、フランクフルト放送交響楽団、マーラー・チェンバー、ウィーン・トーンシュンストラー管弦楽団、バイエルン放送交響楽団など多くの著名オーケストラを指揮し、多大な成功を収めてきた。
2013年ロリン・マゼールが創設した”キャッスルトン・フェスティバル”に招待され、プーランクの「人の声」を指揮して北米デビュー、絶賛を博し、同年ロサンゼルス・フィルにもデビューを果たす。2014-15年シーズンには、スペイン国立管弦楽団をはじめ、ウィーン交響楽団、ヘルシンキ・フィル、ザールブリュッケン放送交響楽団、新日本フィル、フランクフルト放送交響楽団、トーンキュンストラー管弦楽団などとも再び共演している。

パブロ・ヴィレガス (ギター/Guiter)
 
スペインのラ・リオハ州出身のギタリスト。世界30か国以上の国々で演奏するなど、近年の活躍は目覚ましく、スペインの文化大使として評論家たちから褒め称えられている。わずか15歳でアンドレアス・セゴヴィア賞を、クリストファー・パークニング国際ギターコンクールで金賞を受賞。エル・ホ・クリティコでは、スペインのギタリストとして初の優勝者となった。故・ラファエル・フリューベック・デ・ブルゴス率いるニューヨーク・フィルと共に、エイヴリー・フィッシャー・ホールにて最年少デビュー。ダライ・ラマとスペイン王室のための演奏会に招かれ、多数のアカデミー賞受賞歴をもつジョン・ウィリアムス作曲、ギターのための作品を世界初演した。


♪♪RO♪ON2016年例会決定♪♪ 新入会員募集
≪RO♪ONクラシックの会&ルスト合同例会≫
 ◆スロヴァキア室内オーケストラ&錦織健   1/21終了♪
 ◆スペイン国立管弦楽団   7/30(土)17:30開演
 ◆国立モスクワ・クラシック・バレエ「くるみ割り人形」  12/16(金)夜予定
≪RO♪ONルスト例会≫
 ◆フォレスタ コンサート2016 in鹿児島 3/21(月・祝)14:00開演

入会・その他お問い合わせは、下記までお願いいたします矢印 矢印
九州労音鹿児島センター
RO♪ONクラシックの会/ルスト/コムラッド
〒892-0822 鹿児島市泉町12-5 尾込ビル201号
☎ 099-223-8426(日祝休 10:00~19:00)