布畑~Nuno-Batake~ -4ページ目

きのうは、子どもたちの吹奏楽コンクール、東関東大会でした。

結果は・・・去年とまったく同じで。


見事、金賞をいただくことはできたのですが、順位は4位。


次の全国大会にまで進めるのは上位3校までなので、ぎりぎりでまた全国への切符を逃してしまいました(>_<)


娘たちは3年生で、これがもう最後のコンクールで。

今までよりもさらにさらに、練習を増やして。

ほんっとに毎日毎日がんばっていたのに、やっぱり全国の壁って、ものすごく高いんだなぁ。。。

と、改めて実感しました。


残念で、私もなんだか心にぽっかり穴が開いたような気持ち・・・(+_+)


でも、子どもたちはまたすぐに切り替えて、次の目標に向けて、がんばってくれると思います。


とりあえず、二人ともお疲れさまでした。

(昨夜は学校に戻ってきたの深夜だったけれど、今日の授業は寝るんじゃないよ!!?)


そして、応援してくださった皆様、ありがとうございました。o(^▽^)o


さ、そんなわけで、きのうは私も茨城県の水戸まで、演奏を聴きに行っていたのですが。


あまりにも早く着きすぎてしまい、開場の時間まで周辺をぷらぷらお散歩。


水戸の「偕楽園」がすぐそばにあったので、行ってみることにしました。


↓かの有名な、水戸光圀公~~(°∀°)b


偕楽園の門のすぐわきには、こんなに大きい木が。

ずっと、歴史を見つめてきたんだろうなぁ。。。


梅の名所として知られる「偕楽園」は、1842年、徳川斉昭(なりあき)公により、作られたもの。

※斉昭という人は、水戸藩第9代藩主で、最後の将軍「徳川慶喜」の実父です。


「領民の皆と、偕(とも)に楽しむ園をつくりたい」という思いから、この偕楽園が作られたそうです。



園内は、とてもきれいに整備されていて、梅の木がいっぱいありました。

見ごろを迎えたら、すごいでしょうねー。


今の時期は、萩の花が見られるようでしたが、残念ながら、まだちょっと早かったみたいです。。。




園内に、水戸のキャラクター、『みとちゃん』発見!!!


でも、すぐ近くには、「ミス水戸??」的な、着物をまとったキレイなおねえさんが二人いて。。。
そっちに、カメラ男子の人だかりが出来ちゃっていて、みとちゃんはちょっと寂しそうでした。


ミス水戸にも、ねば~るくんにも、負けるな!!みとちゃん!!!


↓ところどころにある、いかにもな、井戸。
これ、夜見たら、絶対こわいなー。


偕楽園の中にある「好文亭」(こうぶんてい)。
無料で、茶席の体験もできるようです。混んでいたので、私は断念ー。




十室もある、奥御殿。


すべての部屋のふすまに、ちがう花が描かれています。


桜や・・・


萩など・・・

あと、菊やつつじや、竹や。。。

どの部屋も、とても見事でした。


急な階段を上がって、上の部屋へ行くと・・・・

絶景!!
偕楽園が一望できます。

天気が良いときは、遠く筑波山まで見えるのだそう。

江戸の時代の人々は、ここからどんな景色を見て、どんなことを思っていたんだろうな。。。



子どもたちの吹奏楽コンクールをきっかけに、思わぬプチ旅行気分を楽しめた週末でした(#^.^#)


さ、今日は子どもたちも疲れてるところ、がんばって勉強に励んでるだろうから(たぶん)、

私もぐうたら昼寝ばかりしないで、がんばらないとだね。


ペタしてね


さて、2日目。

午前中はまた宿でゆっくりとして、お昼ごろから出かけました。


まずは、腹ごしらえ(^O^)/

R299 メルヘン街道沿いにある 『焼きたてパンとピザのお店 Epi(エピ)』

http://www.tateshina-epi.com/


パン屋さんに併設されているレストランで、焼きたてのパンやピザをいただけるお店です。

人気店のようで、着いた直後になが~い行列が出来ました。
タイミング良く入れて、よかったぁ~~~。

↓生ハムのサラダ。


店内には大きな石釜が!!
美味しそうなピザがどんどん焼けていきます。


自家製ベーコンが乗ったカプリチョーザ♪
生地がもっちもちで、とっても香ばしい!
美味しかったです(*^^)v


それから、横谷峡を目指します。

こんな看板が、あちこちに 笑


↓『マイナスイオン個数がやたら多い場所』って・・・(^_^;)


すごい、マイナスイオンを売りにしていますね。


長い階段をゆっくり降りていくと・・・・


ありました!『乙女滝』!!

少し見切れちゃっていますが、『マイナスイオン指数 20000個/cc』って書いてあります!

もうなんだか、よくわかりません。


母さん、滝の大きさに圧倒されちゃって、へっぴり腰。


乙女滝という可愛らしい名前に似つかわしくなく、かなり男性的な雄雄しい滝。
たしかにマイナスイオンが半端ないような気がしますo(^▽^)o


水しぶきもすごくって、近くに寄ったらあっというまに水びたしになりました。


さてさて、お次に行ったのは~~。


『尖石縄文考古館』

http://www.city.chino.lg.jp/www/contents/1000001479000/

つい先日、千葉の加曽利貝塚にも行きましたが・・・
私、こういう、歴史系のところが大好きです(*^▽^*)


近くで発掘された縄文時代の土偶や、縄文土器を展示する博物館。


こういうところに来たら、お約束でしょ。

縄文時代の人の服装を、とりあえず試してみることからスタートです( ´艸`)


いくつになっても、一緒になってノッてくれる息子と娘には、感謝ですね(;^_^A


細かく繊細につくられた縄文土器がたくさん並んでいます。

もっとさらに細かい『火焔(かえん)型土器』とか、『王冠型土器』とかもあったのだけれど、

そのコーナーは、写真撮影が禁止されていました。残念~



粘土に縄目の文様とか、いろいろつけてみて、縄文土器作りを体験してみようというコーナー。



↓「粘土をつかって、土偶をつくってみよう!」という体験コーナーもあり。
棚には、遠足で訪れた中学生たちの作品が、たくさん乾かしてありました。

もうね。

どれも本物に見える≧(´▽`)≦


↓こっちが本物です!!o(^-^)o

歴史の教科書とかでも見かける、国宝の土偶『縄文のビーナス』。


そして、もうひとつ、『仮面のビーナス』。
去年、国宝に指定されたばかりです。



4000~5000年くらい昔のものが、こんなにきれいに発掘されるなんて本当にすごいなぁと思います。


外の公園には、竪穴住居がたくさんありました。

なかなか大きくて立派なおうちです!!



ここでもみんなで並んで記念撮影をして。。。


お宿に戻って、またゆっくりしました(*^_^*)


このころにはすこーし青空も見えていたのだけれど。
やはり夜になったら、またポツポツと雨が。


せっかくペルセウス座流星群の一番多い時期と、旅行のスケジュールが重なって、
とても楽しみにしていたのですが、見られませんでした~。


こんな感じで、今年の夏休み旅行は終了。

短い旅でしたが、のんびりと過ごせてとてもよい思い出になりましたp(^-^)q

ペタしてね

お久しぶりです!!
なんと、1ヵ月半ぶりのブログです!

あいあい、生きてます!!(^O^)/

今日から子どもたちは二学期が始まりました。

が、なんでこんな早くっから、今年の夏は終わってしまったんでしょうねぇ。。。

暑いのはそんなに好きじゃないけれど、でも今年は、最初のころが暑すぎて、
そのあと、不完全燃焼で終わっちゃったような感じの涼しさで、やはりどこか物足りないですね。


さて、そんなこんなで、すっかり書きそびれてしまっていた、3週間も前に行った夏休み旅行記。

毎回、記録として残しているので、今回も(かなり薄くなってしまった記憶を頼りに)書いてみたいと思います(^O^)

といっても、娘は今年受験生だし、お友達との約束もちょこちょこあるからということで、今回の旅はいつもより少し短めの、二泊三日。

車中泊じゃなくて、ちゃんとお宿もとって、我が家にしてはめずらしい「ゆったりのんびり旅」でした。


長野県、蓼科方面へクルマを走らせて。

まず向かったのは、北八ヶ岳ロープウェー。
http://www.kitayatu.jp/


山麓駅(標高1,771m)から、山頂駅(2,237m)まで、いっきにのぼります!!


ちょっと雲が多いかなぁ。。。
このあたりは、八ヶ岳連峰が壮大に見えるハズだったのだけれど、ちょっと残念。


あっというまに山頂駅に到着!
まだ早い時間だったので、ほとんど誰もいません。

周遊コースになっている、坪庭をゆったりお散歩~(^O^)


まわりにだれもいないので。



こんな写真や。


こんな写真や。


こんな写真だって撮れちゃいます^m^

あいかわらずのおバカな家族です。


で、たぶんこの中の1枚が、きっとまた、来年の年賀状に使われるハズです(*^_^*)
おたのしみに。


1周約30分という周遊コース。
あっというまに、ひとまわりしてきちゃいました。

こんなことなら、もうちょっと山登りの装備をしてきて、すぐ近くの北岳山頂まで往復するコースを考えておくんだったなぁ。


また機会があったら、ぜひ行ってみよう!



それから、ロープウェーで山をおりて、今度は茅野の市内へ。


夏休み中、ずっと部活ばかりで、ほとんどスケボーの練習ができなかった息子のために、近場でスケボーが楽しめるスポットを事前に探しておきました。


茅野市運動公園の中にあるスケボーパーク。
http://www.city.chino.lg.jp/www/contents/1000001553000/


初めてのところで、みなさんのコース取りの邪魔にならないようにとか、色々緊張したようですが。


久しぶりのゆっくりスケボータイム。楽しめたようです。


ローカルの方たちともお話しして。

フリースタイルは知らなかったようなので、息子、「フィンガーフリップとかレクチャーしてきたっ!!」って、うれしそうでした^m^




すごいですね~~。ここの、何ていうんですか?セクションていうのかな?

障害物の類、ぜんぶここのローカルさんたちの手づくりだそうですよ。


↓ここのブログの方が、たぶん中心になって作っているのだと思います。

http://skatejunkie.blog32.fc2.com/


いろんな地域に、たっくさんのスケボーコミュニティがあるんだなぁと感じました(*^_^*)


で、お昼過ぎに宿に入って、ゆっくりのんびり。


本当は夜になってから、ペルセウス座流星群を見に、もういちど外に出たかったのだけど、
雲が多くて、しかもポツポツ雨が降ってきてしまったので、断念~~~。

そんなわけで、まったりとして1日目を終えたのでした。

2日目に続く~~~
(ってか、二泊三日で最終日は朝に帰っちゃったので、もう2日目がラストですが(^^ゞ)
ペタしてね


数日前の話ですが。

お友達に教えてもらって、以前から気になっていたお店に行ってきましたo(^▽^)o


古民家さんかい亭

http://www.kominka.micfoods.net/


住宅街の、しかもゴルフ練習場のわきに、突如あらわれる大きなかやぶきの建物。

じつはダイケイエンに行くときに、毎回ここのゴルフセンターの前は通っていて、

「さんかい亭」の看板も、よく目にしていたのですが。。。


いやいやー、こんなに趣きのある、素敵な建物のレストランとは気がつきませんでした。


通りからはまったく見えない場所にあるので、びっくりです。


 


中に入ると、一番乗りでした(≡^∇^≡)

ほかのお客さまが来る前に、室内をたくさん撮らせていただいちゃいました。

 


 


避暑地にプチ旅行に来たような気分。。。


この日はちょっと風が強かったですが、縁側も気持ち良さそう♪  


上を見上げると、大きな梁が。
とても立派で重厚感があります。

 


メニューを見て、悩みに悩んで・・・9種のおばんざい御膳に(*^^)v

 


とーってもカラフルで、豪華でした。




ごはんは、紅しょうがの押し寿司。

ぴりっとしたしょうががさっぱりとしてて、とても美味しかったです。
 


かなりボリュームのある御膳に加え、なんとホットコーヒーはお代わり自由。
ゆっくりできるのは、うれしいですね(^O^)


 

ちょっとした会合やランチ会に、とってもオススメのお店です。

和食なので、ご年配の方にも喜んでいただけそうですね。


釜めしも美味しいと聞いたので、また行ったときは、そちらもいただいてみようかと思います♪



子どもたちが幼稚園のころからずーっといっしょのママとの、ランチ会。


もう知り合って、かれこれ10年になるんだねー。

話も尽きず、たのしい時間はあっというまでした(^^)


付き合ってくれてありがとう♪

また夏休み過ぎたら、ランチ行こうね(*^_^*)


ペタしてね  

さっきテレビを見てたら、薬丸くんがテレビショッピング的な番組で、
「フランスからやってきた万能クリーナー、ピエール・ダルジャン!!」とかいうのを紹介していました。


↓コレですね(*^_^*)『てれとマート』

https://tv-tokyoshop.jp/



フライパンのこげつきも、鏡のうろこ汚れも、みるみる落ちてて。


うわー、いいなぁー、これ、欲しいなぁーと思って。(←掃除が元来ニガテなので、こういうのには洗脳されやすい)


さっそく近所のホームセンターに探しに行ったけど、なくって。


そしたら「昭和38年製造以来ベストセラーの、自然派クレンザー!」とか書いてある、「ハイホーム」という商品があったので買ってきてみました。

しかも、ピエールダルジャンと比べて、お値段が約3分の1~♪

さっそく試してみたら・・・コレ、すごくいいです!!


お風呂場があっというまにピカピカになりましたo(^▽^)o


以前、お風呂場でカビキラーを大量に吸い込んじゃって、しばらくせきが止まらなかったことがあるので。


こういう天然成分のやさしい洗剤は嬉しいですね。


素手でつかっていても、ぜんぜん手が荒れたりしなかったです。



フランス生まれのピエール・ダルジャンは、実際に使っていないのでなんとも比較はできないけれども(*゚ー゚)ゞ


このハイホーム。

昭和38年からあるってことは、きっと私たちの母の代くらいからもう使われてたんですね。


海外のものじゃなくっても、日本のお母さんたちにながーく愛用されているものにも、

いいものがあるんだなーってことを、再認識した一件でした(*^_^*)


あ、ちなみに、うわばきとかを洗う 『ウタマロ』も、私、大好きです♪


ペタしてね





前回のブログに、加曽利貝塚についてのコメントをいただいていて、
「人形がこわい」というお話だったので、行ってみたいなーと、なんかちょっと気になっていました(*^_^*)

そしたら昨日、出かけたときに、ほんっとにたまたま、加曽利の近くを通りまして。


しかも天気は、どんよりとした雨空。。。。。

・・・なんともぴったりな天気です^m^


「これはもう、行ってみるしかないでしょ!!」ということで。


主人と二人で行ってきましたよ♪


「加曽利貝塚!!」о(ж>▽<)y ☆



「房総のむら」だったり、「佐倉くさぶえの丘」だったり、成田のエアポートアスレチックだったり。

そしてこの「加曽利貝塚」。


昔っから、千葉の小学生の、定番遠足スポットなんですよねー(^∇^)



でも、私は生まれも育ちも千葉っ子ですが、なぜか加曽利貝塚には、今まで一度も

来たことがありませんでした。


人生初の、加曽利貝塚。


歴史が大好きな私には、ワクワクものですo(^▽^)o


↓南貝塚 貝層断面観覧施設。




こんなふうに、発見された貝の地層の断面を見ることができます。

貝塚って、ようは古代の人たちが食べた貝のカラを捨てたゴミすて場なわけですが。。。

いったいどんだけの量の貝を食べてたのっ!!



↓縄文時代の竪穴住居を復原した施設。


最初に案内マップを見たときに、間違いなくヤツはここにいるっ!!と予測していたのですが。。。

家屋の入り口にはふたがされていて、中を見ることができなくなっていて。


すき間から真っ暗な中をのぞいてみたのですが、縄文人らしき人影は見当たらず。


んーー。ここかと思っていたのだけど、ここじゃないのかなあ??



それから、施設の中心となる、貝塚博物館の中を見学しに行きました。

(以前は観覧料大人一人60円でしたが、今は観覧料はかからなくなったようです。)


貝塚から発見された、埋葬された人骨。


出土した、縄文式土器の数々。


↓こないだ、大賀ハスを見に行ったときに千葉公園で見つけた、

再現された縄文土器のオブジェがこれで。


↓そして、加曽利貝塚で出土した土器がこれ。

大きさはだいぶ違いましたが、たしかにおんなじデザインですね(*^_^*)



で、博物館の中でも人形を探してみたのですが、ここでも見当たらず。。。


コメントをいただいた、monkygirlさん。

ごめんなさい~~。「人形」てきなもので、発見できたのは↓これだけだったんです(>_<)

でもきっと、コレじゃないですよねwww


経年劣化で、もしかしたら、縄文人の人形は撤去されてしまったのかもしれません。。。

もし加曽利貝塚の縄文人の人形について情報をお持ちの方がいらしたら、

ぜひぜひ、お知らせくださいね(#^.^#)


あいにくの雨でしたが、また千葉の歴史に触れられた、たのしいお出かけができた一日でしたo(^▽^)o


ペタしてね

先日の6月15日は千葉県民の日で学校はお休み。

テスト期間中でしたが、「午前中くらいいいじゃん~~(#^.^#)」といって娘も誘い出し、

母娘ふたりで、千葉公園まで行ってきました♪


お目当ては、『大賀ハス』の花。


大賀ハスって。


千葉市の検見川にある、2000年前くらいの遺跡から発掘された「3粒のハスの実」を、発芽・開花させて

育てたのがはじまりだそうで。


とても長い長い歴史をもっているんですね。


なんだか縄文時代からの古代ロマンを感じさせる、とても素敵な花です(*^_^*)



↓千葉市のキャラクター『ちはなちゃん』( ´艸`)

この子のアタマの上に乗っかっているのが、まさしくこの「大賀ハス」o(^▽^)o


ずーっと前から、咲いているところを見たいなーと思っていて、ようやく念願かないました♪



ハスの花は、お昼になると閉じてしまうので、朝早くに行きました。

それでも、人がたくさんーーー。


一眼レフのおおきなカメラを持って、写真撮影している方が多かったです。

淡いピンクの花。

とっても大きくてきれいです。。。

こんなにたくさん咲いているところもありました。


本日のベストショットヘ(゚∀゚*)ノ


ハスの花をたっぷりカメラにおさめたあとは、公園内をぶらぶらお散歩。


明治時代、ここには「鉄道第一連隊」があったそうで。


(鉄道連隊とは、戦争時に、軍隊や物資を輸送するための鉄道を建設したり、

敵地の鉄道を破壊したりしていた部隊のことだそうです)


その当時の汽車も展示されていました。


↓これは、橋を架ける練習をする際につかっていた、橋脚だそう。

今でも残っているなんて、すごいですね。


↓こんなのもありました。

縄文土器のオブジェ。

千葉にある「加曽利貝塚」から発掘された縄文土器と、おなじ形・製法で作られたそうです。


千葉って、縄文のころの遺跡がいろんなところに残っているんですね。

今まであまり知らなかったけれど、じっくり調べてみると面白そうです(*^^)v



大賀ハス、7月上旬が開花のピークだそうです。

まだまだしばらくは楽しめそうですね。


期間中は、おなじ敷地内にある千葉競輪場の駐車場に、午前9時まで駐車することができます。

入場も駐車場も無料です。


お近くの方、よかったらぜひ見に行ってみてくださいねー(^O^)/


千葉公園
http://www.city.chiba.jp/toshi/koenryokuchi/kanri/chuo-inage/chibakouen.html


いろんな歴史にふれられた、プチおでかけでした♪


ペタしてね


これまた先週のことですが・・・(^_^;)

佐倉の城址公園で開催されていた、アートクラフトのイベント『にわのわ』に、

主人と二人で行ってきました♪


『にわのわ アート&クラフトフェア チバ』

http://niwanowa.info/


とにかく、いいお天気!!

5月とは思えない、夏の空です!

奥に見えるのが、国立歴史民族博物館。
何度来ても飽きない、大好きなところ~(*^_^*)


イベントの会場は、こちら。

緑の多い、さわやかな広場です。


10時からオープンだったのですが、10時ちょっとすぎに入り口に着いたら、もう長蛇の列が!!

すごい人気のあるイベントなんですねー。


こちらは入り口入ってすぐの、フード系のお店が並んでいるあたり。


こちらには、ワークショップや、お子ちゃまたちがアートを体験できるコーナーなどが。
手づくりのガーランドや小屋が、素敵です。


ハンドメイド品のコーナーは、どんどん人が増えてきて、なかなかのにぎわいでした。
作品の写真は撮らなかったけれど、陶器やガラスの食器類が多かったかな。



そして(*^_^*)

私が今回、行く前から、寄ってみたいなーと思ってたのが、こちらのピザ屋さん。

「ピッツァ フォルノ」

http://www.pizzaforno.jp/

なんと!!!
クルマの中に、本格的な石窯があって、その場で生地をのばしてピザを焼いているんです!

車内をちらっとのぞかせてもらったら、窯の中で、薪の火がごうごうと燃えていて・・・
夏場はさぞかし、暑いだろうなぁと思いました。



お店の飾りつけもとってもかわいいです。


並ぶこと30分。。。


ようやくゲットできたクワトロチーズのピザ♪
チーズの塩気が効いていて、生地も香ばしくて、とってもおいしかったです(#^.^#)


とっても暑かったし、電車で行ってたので・・・

昼間っからビール~~♪


(ビールは「たに農園」さんのコーナーで買いました。)

http://www.taninoen.com/


暑い日に、木陰で飲むビールは、そりゃもう格別でしたo(^▽^)o

それからまた、会場をぷらぷらとお散歩して~~。

「キナリノワ」さんのパンはもうあっという間に売り切れちゃってて、あぁ残念ーと思ったり。

http://kinarinowa.blog116.fc2.com/


「HAPPY NUTS DAY」という手づくりピーナッツバターを売っているお店は、

看板にスケボーのデッキを使ってて。

あー、この人はスケボーやるひとなんだなぁと思ったり。

http://happynutsday.com/product


で、せっかく来たのだから、記念になにか手づくり品を買おうかなと思ったのですが。


結局、なにも買わずに帰宅しました。


やはり、こだわりを持って、「アート」として作られている陶芸作品だったり布作品だったりするわけで。


どれも5000円とか、1万円とか、革靴とか麻のショールとかだと3万円以上するものとかもあったりで(^_^;)
とても手がでないー(T_T)


もう少し、お手ごろ価格で、気軽に買えるものがあったら良いかなーと思いました。


それから、駅にむかってゆっくりと。

佐倉駅から会場まで向かう地図もとっても凝っていて、佐倉の町の案内がくわしく載っているので

行き帰りの道中も、楽しいです。


旧平井家住宅。

佐倉は昔ながらの城下町なので、こういう歴史ある建物がたくさんあります。

この日は、案内所として使われていて、中ではコーヒーやランチなども楽しめたようです(#^.^#)


で。


そのあと、佐倉市立美術館に寄って。


佐倉のゆるキャラ「カムロちゃん」のバッジを買って、帰りました~~^m^



初夏とはいえないくらい、とっても暑い日でしたが。

さわやかな空気と、いろいろなアート作品に出会えて、とっても楽しいイベントでした。


おどろいたのは、おそろいのTシャツを着ているボランティアのスタッフさんがとても多かったことや。


お店ごとの「最後尾はコチラ」の旗も、ぜんぶ統一されててわかりやすかったし。


すごく細かいところまで、念入りに綿密に計画を立てられているイベントなんだなぁと感じました。



また来年も、行きたいな♪


ペタしてね

もう先週のことですが。

お友達を誘って、スターバックスのコーヒーセミナー『おいしいいれ方編』に行ってきました。


もともとコーヒーが大好きで、よく飲んでいるのだけれど。

特に豆のこととかよくわからないし、普通にコーヒーメーカーでいれているだけなので。


もっとくわしいことが知りたいなーと思っていました。


そしたら、スタバで、コーヒーセミナーなるものをやっていると聞き。


http://www.starbucks.co.jp/seminar/


さっそく調べて、近所のスタバで開催される回に、申し込んでみたのでしたー(#^.^#)




先生は、黒いスタバのエプロンをつけた、コーヒーマイスターの女性2名。

生徒さんは、私たちを含めて8名でした。


店内の一角で、テーブルをくっつけて、そこでお話を聞きます♪




まずは、コーヒー豆の知識から。
(あんまりネタバレしちゃってもアレなので、くわしい内容は割愛で)


〇コーヒー豆にはどんな種類があるか。


〇世界のコーヒー三大生産地と、風味の特徴


〇スターバックスで使用している豆と、ローストの仕方の特徴


などなど。


そして、お待ちかねのテイスティング。


今回は「スマトラ」「コロンビア」「ケニア」の3種類のコーヒーを飲み比べます。


スマトラはダークローストで、どっしりとした味。


コロンビアはナッツの風味がする、バランスのとれた味。


ケニアは、グレープフルーツやベリーのような酸味を感じさせる味。



だそうです(^^)


まるでワインのソムリエのよう~~~。


味の違いは、あまりくわしくはよくわからなかったけど、私は「スマトラ」がいちばん好きだったかな。

重厚で、「コーヒーを飲んでる感」がとてもありました。



それから、今度は実際に、コーヒープレスを使って、コーヒーをいれてみます。


使用する豆は、「パイクプレイス」。

もうね、ほんとに香ばしい良い香りーー(*^_^*)

このコーヒーに合う食べ物ということで、シュガードーナツもいただきました。

どのコーヒーにどんな食べ物が合うかって、「フードペアリング」っていうんですね。

いろいろと飲み比べ、食べ比べてみるのも、楽しそうです。

それから、泡立てたミルクをのせて、カフェミストをつくってみたり。

シナモンやシロップなどをいろいろ試して、お好みのコーヒーをつくってみたりしました。


そして最後には、おみやげーーー♪


セミナーで使用したコーヒーパスポート。

このときに試飲した3種類のコーヒーのシールもいただけました


「パイクプレイス」のコーヒー豆。

自宅でどんな方法でいれているかに合わせて、その場で挽いてくれました。


それから、スタバで使えるチャージ式のプリペイドカード。

(あ、もちろん未チャージですが^^;)



というわけで、2時間の楽しいひとときは、あっというまに感じました。

また、ちがう回にも参加してみたいなー♪


スタバのマイスターさんや、スタバが大好きな人たちと交流ができて、本当に楽しかったです。


ペタしてね

いやー。週末は暑かったですね。

昨日は、朝からスケボーに行ってたのですが、もうすでに午前中から暑くて暑くて、くらくらしてきて。


早々に退散でした(///∇//)





庭のアジサイが、今年も咲き始めました。


なんかもう、なんの手入れもしていないのに、ちゃんと咲いてくれて、アジサイに申し訳ないなぁ・・・

と思ってしまいます(^_^;)


この、梅雨をふっとばしていきなり夏が来てしまったような天気。。。

カラダがついていかないですね。(´д`lll)

体調管理に、気をつけなくちゃ。





さて!!

先日の岩手旅行の陶芸体験でつくった、マグカップ。


↓そのときの記事はコチラ

2015岩手旅行 その4(ラスト)

http://ameblo.jp/rq14413/entry-12026135245.html


ついについに、送られてきましたよーーー!!o(^-^)o


まずは女子チームのから。

左が私ので、右が娘の。

スープカップにちょうど良さそう♪


娘のは、底に「Have a nice day」と書かれてます。

『飲み終わったときに、メッセージが出てくると、なんか今日1日がんばろう!って思えるよねー♪』

なんてウキウキしながら、書いていました(*^o^*)



さて、次は男子チーム。

左が主人ので、右が息子の。


かなりうすく大きくのばしていた甲斐あって、こちらは女子ーズに比べて、

けっこう大サイズになりました。



どどーーーん!!!(≧▽≦)



息子・・・・(^_^;)



『低音』


そして、反対側には。


『TUBA』

つば、じゃないですよ(*゚ー゚)ゞ


チューバです。



ははは、本当に、チューバを愛してるんだなぁ。


それにしても、「低音」て何。



私と主人のは、描いた線がちょっと浅すぎたようで。。。

あんまり柄や文字がはっきりと出ませんでした。残念~~(´_`。)



すてきな旅の思い出ができました♪

大切に使おうと思います(#^.^#)


ペタしてね