第190回通常国会が開会しました。


国会法10条には「常会の会期は、百五十日間とする。但し、会期中に議員の任期が満限に達する場合には、その満限の日をもつて、会期は終了するものとする。」とあります。


1月4日から始まった国会の150日後は6月1日。


衆参ダブル選挙か!?とも言われていますが・・・


憲法54条には、「衆議院が解散されたときは、解散の日から40日以内に、衆議院議員の総選挙を行い、その選挙の日から30日以内に、国会を召集しなければならない」とされています。


つまり、6月1日にもし解散を宣言すれば、その40日以内、7月10日に衆参同時の投票日となります。

それが可能になるように、1月4日という今までにない早い召集になったとも言われています。


昨年11月30日の会見で山下よしき書記局長は、衆参ダブル選について問われ


、「そもそも衆議院と参議院の選挙を同時に行うということ自体、憲法と民主主義の原則からいって、とんでもないやり方だ」と批判しました。


 山下氏は、「背景には、衆議院と参議院で3分の2以上の多数を与党が一気に占めて、憲法改悪を進めたいという思惑があると思われる」と指摘。「しかし、戦争法の審議をめぐっても、憲法違反の戦争法反対・立憲主義を守れという国民多数の声が示されたように、そういう政府・与党幹部の思惑は決して許されるものではない。国民の世論によって包囲されるだろう」と語りました。

 山下氏は、政府がダブル選に打って出るか否かにかかわらず、「戦争法廃止の国民連合政府」をつくるという旗を高く掲げて、「国民の世論と運動を力に政党間の協議も進めていきたい」と述べました。

(しんぶん赤旗12月1日付)


とあります。


すでに、安倍首相は、7月の参議院選挙で、自民党、公明党、そして改憲をすすめる勢力で3分の2を占めると発言しており、憲法改正、いや改悪を狙っていることは明らかです。



戦争法廃止を求める、総がかり行動の呼びかけに、3800人のみなさんが議員会館前に集まりました。


立憲主義、民主主義、平和主義を求めるみなさんと、独裁政治へ突き進む安倍政権を必ず、倒し、国民の手に政治を取り戻す1年にしましょう!!



2016年が始まりました。

今年のスタートは、昨年と同じ成田山の参道から。


{74C33BAF-5374-49C3-9BD5-879452B91D91:01}

写真左から、荒川さくら成田市議、はたの君枝衆議院議員、椎葉かずゆき参院比例予定候補、浅野ふみ子参院千葉選挙区予定候補、私斉藤和子、柏崎のりこ富里市議。そして、浮揚党千葉県委員長や、地域のみなさんと一緒に、新年のご挨拶をしました。

「がんばってください!」とけっこう声がかかりました。
憲法を踏みにじる戦争法廃止へ、国民の手に政治を取り戻す一年に!!



以下は、

党後援会のみなさんへの新年のメッセージ


新年を迎えました。一昨年の突然の総選挙で国会に送り出していただき早いもので一年が経ちました。ご支援を頂いたみなさまに感謝の気持ちでいっぱいです。この一年は本当に激動でした。そして、今年は憲法も国民主権も眼中にない安倍政権を、国民の力の結集によって打倒できるかどうかがかかっています。歴史は誰が作るのか!?国王でも英雄でも、ましてや独裁者でもありません。戦争反対、国民主権を口にするだけで拷問虐殺された日本共産党員の命をかけた闘いが、戦後憲法に結実しました。その94年の歴史にかけ、後援会のみなさまと力を合わせて、必ず日本共産党の躍進を勝ち取り、安倍独裁政権から国民の手に政治を取り戻す年にしましょう!

 

 

 

 そして、

民主団体のみなさんへの新年のメッセージ


新年を迎えました。一昨年の突然の総選挙で国会に送り出していただき早いもので一年が経ちました。ご支援を頂いたみなさまに感謝の気持ちでいっぱいです。この1年は本当に激動でした。そして、今年は憲法も国民主権も眼中にない安倍政権を、国民の力の結集によって打倒できるかどうかがかかた一年になります。歴史は誰が作るのか!?国王でも英雄でも、ましてや独裁者でもありません。この国の主権者は私たち国民です。二度と戦争はしないと誓った憲法9条、国民主権がかかった7月の参議院選挙で、みなさまと力を合わせて、必ず安倍独裁政権から国民の手に政治を取り戻すため、力を尽くします。ぜひお力添え頂けますようお願い致します。



 南関東ブロック各地からの署名を受け取りました。からなず国会に届けます。9月11日付の赤旗に掲載されましたので転載します。


■草の根の声受け全力―署名5万8000人分

 日本共産党の東京、神奈川、千葉、山梨の1都3県の委員会は10日、戦争法案廃案を求める署名合計5万8002人分を、東京、南関東各ブロックの党国会議員に託しました。

 5回目の署名提出となる東京都委員会は63人が参加し、参議院会館内で3万2361人分を提出。笠井亮、宮本徹、池内さおりの各衆院議員と田村智子参院議員が受け取りました。山添拓参院東京選挙区候補も同席しました。

 署名を受け取った田村氏は「草の根のたたかいあってこその国会論戦です。最後まで、必ず廃案させるため頑張ります」と語りました。

 都委員会が提出した署名は合計13万5000人分以上になります。

 今村順一郎都副委員長は「安倍政権が追い詰められ、抜き差しならない状況になる中で、最後の最後まで法案廃案へ全力をあげよう」と訴えました。

 神奈川、千葉、山梨各県委員会からは40人が参加し、衆院第1議員会館内で2万5641人分を提出。畑野君枝、斉藤和子の両衆院議員、志位和夫委員長秘書、椎葉かずゆき参院比例候補、あさか由香参院神奈川選挙区候補、浅野ふみ子同千葉選挙区候補も同席しました。

 署名を受け取った畑野氏は「オスプレイ飛来の問題などに直面する南関東3県にとって、戦争法案はまさに重大な問題。廃案のために国会内で力を尽くします」と決意を述べました。


浅野(左から1人目)、椎葉(同2人目)、あさか(右から2人目)の各参院候補らから署名を受け取けとりました。


 6日に起きた千葉市の突風被害について、現地調査を昨日行いました。その際の赤旗記事(9月8日付)を転載します。


■65棟に被害、3人けが

 千葉市中央区で6日午後9時過ぎ頃、激しい突風が吹き、女性3人がけがを負い、住宅の屋根が飛んだりするなど65棟に被害が出ていたことが市などのまとめで分かりました。

 被害に遭ったのはJR蘇我駅付近。千葉市危機管理課によると、けが人は、女性(84)が後頭部を打撲、女性(37)がしりを切り、女性(80)が右手第2指を切るいずれも軽傷を負いました。

 被害現場では、屋根瓦が吹き飛び、窓ガラスが割れたり、壁がはがれたりしたほか、電柱が倒れたりしました。

■支援一刻も早く―斉藤衆議院議員ら現地調査

 千葉市中央区のJR蘇我駅付近で6日夜に発生した突風により建物被害などが出た問題で、日本共産党の斉藤和子衆議院議員が7日、現地を調査しました。寺尾賢県議、千葉市議団、浅野ふみ子参院選挙区候補も参加しました。

 被害は同区今井2~3丁目に集中し、7日現在、住宅被害が65棟、軽傷者が3人などとなっています。

 現地では、屋根が飛ばされたり、飛んできた瓦が壁に突き刺さったりしている家屋、ブロック塀が崩落した駐車場などがありました。がれきがあちこちに散乱していました。

 屋根が飛ばされ、大きな穴が開いた工場主の男性は「ジェット機が突っ込んでくるような、聞いたこともない音だった。わずか30秒くらいのあっという間の出来事だった」と当時の状況を語りました。

 電気が復旧せず発電機を動かしていた住宅では、高齢の夫妻が「こんな被害は戦時中の千葉空襲以来70年ぶりではないか」と話しました。

 このほか、「この家はもう住めない。親戚宅に身を寄せる」という人や「行政は支援をしてほしい」と話す人がいました。

 調査後、斉藤議員は「あまりの被害の大きさに驚いた。一刻も早く支援策が必要だ」と話していました。

93日、全国の障害児学校の関係者が集まり、「障害児学級の設置基準策定を求める」請願署名を提出する集会が開かれました。


 私が初質問で取り上げた課題でもあり、集会に参加しました。報告では「特別支援学校の教室不足の問題を(国会で)取り上げてくれるなど、奮闘してくれた」と名前を紹介してくださり、施設整備の遅れが深刻になっているだけに、さらに頑張らなければと。



 参加者からは、全国の障害児学級のひどい実態が次々と報告されました。児童が爆発的に増え、カーテンやパーティションで仕切った教室で授業が行われている、廊下で授業が当たり前になっている、体育を玄関フロアでせざるを得ない、トイレが混雑して間に合わずに失敗する児童が出る、保護者の車が停められず校庭を使っている、厨房施設もスペースがなく汁物が出せない、校庭に教室プレハブを4つ建てざるを得ず、サッカーもできない、教材を置く場所がなく廊下においていて危険、などなど。


私が3月に国会で教室不足の問題を取り上げた際、下村博文・文部科学大臣は「現地視察に行く」と答弁。6月に私が例に出した千葉県立柏特別支援学校への視察が実現しました。

大臣は、国会答弁で改修・新増設の国庫負担率の引き上げには難色を示していましたが、その後の視察などを経て、「さらなる支援体制が必要」「可能な限り(正職員を)配置するのが望ましい」「きめ細やかに対応したい」と話したそうです。

 今後も国の支援強化が実現するよう、取組みを進めていきたいと思います。