西日本を中心として猛暑続きで気の毒です。観測が始まったのは現代になってからなので、戦国時代はどうだったのでしょう。こんな猛暑があったのかしら?でも、当時はコンクリートもなく、周囲には森林や田畑、河川が多かったから太平洋高気圧やチベット高気圧がダブルで張り出したとしても、そんなに暑くはなかったと思うわ。水・土・緑があると無いのとでは気温差は大きいのよ。(≡^∇^≡)

 普段、夏は日本より涼しいヨーロッパでも、今夏は暑いらしいです。文通している英国人の妹さんがイタリア旅行をしたら40℃近い気温だったと言うし、7月下旬から北イタリアに毎年避暑に行っている静岡在住の友人が現地から送ってくれた葉書にも暑いという文字が。

 上記とは別の友人のご主人はタイ人ですが、彼の話によると今の日本はタイより暑いとか。つまり、日本は東南アジアより暑くなっているということ。そのうち、避暑地は東南アジアになるかも!?おっとろしドクロ