息子が4か月振りに遊びに来たのでコース料理を奮発した。

先ずは前菜。

↓木の切り株に乗せられたこれが3人前。

これが一人分。フリルレタス、ナスのカポナータ、白キノコのフリッター、

パテを塗ったパン、小鯵の素揚げ。

パスタ。

メイン。ダンナちゃんと息子は豚肉のステーキ、私はスズキのトマト煮。

デザートのパンナコッタと紅茶。

昼食の量が多かったので夕食は軽めに。

シーフードサラダ、煮イカのマヨネース添え、焼き鳥、風呂吹き大根、

筑前煮。

 焼き鳥以外、全部手作り「我が家のおふくろの味」。全員完食。

その後はおしゃべりに花が咲き、仕事や研修の話、世界情勢など、

11時近くまで延々と。

たまに若い人と話をするのはボケ防止になって良いものだと、

夫婦して思う。

 

 来月は冬休みに入る孫息子がクリスマスめがけて来る。

10キロのお米が1週間もたないくらいよく食べる高校2年生。

何をご馳走しようかと財布と相談中。

その前にプレゼント用の『歴史人12』(令和版 戦国の山城大全)注文しなきゃ。