足を温めるだけでもぽっかぽか ☆彡 | 淡路島サロンハーベスト  ヨモギ蒸し×リンパ×レインドロップ

淡路島サロンハーベスト  ヨモギ蒸し×リンパ×レインドロップ

洲本市五色町の一軒家の一室で
ヨモギ蒸し✕リンパ✕レインドロップ他を
組合せでメニューを提供しています。
5000人以上の施術経験がございます
080-2482-5592
予約時間 10時 or 14時
気軽にお問い合わせくださいませ


淡路島サロンハーベスト岡本です。
フットバスが嬉しい時期になってきました・・・。

 
 



フットバス(足浴)というセルフケア。
フットバスにはこんな効果があります。

①足裏には沢山の重要なツボがあります。
体の様々な疾患を和らげる効果があり、
位置を把握していなくても全体を温めることは
じんわりツボを刺激することになります。

➁心臓に負担をかけず、全身をゆっくり温めます。
全身浴と比べ内臓への負担が軽いので、
高齢者も安心ですね。またお風呂に入れない
風邪の時や生理中に体を温めるのにおすすめです。


➂人間の筋肉は1:2で下半身に多いので、
全身2/3の筋肉をほぐして温めることは、
心臓のようなポンプの役目を果たすので、
全身に血液を循環させてくれます。

 
 


注意点としては、血液が温められ、のどが渇きやすく
なるのでしっかり水分補給。
汗がだらだらかくまえにやめましょう。
逆に体温がさがります。
30分から1時間くらいが良いですね。

最近は、
さし湯をしなくても保温機能があるフットバスが
人気です。サロンもこのタイプ。↓
 
 
 


そしてひとくふう
精油のバスソルトがを作りましょう。
天然ミネラルたっぷりの市販のバスソルト
があれば、理想です↓ こんなの。

 


精油を溶かす仲介役としての役目なので、
あら塩、はちみつ、日本酒などでも大丈夫です。
精油だけでは溶けないので、
必ず塩にまぜてからお湯に混ぜてくださいね。

 

足裏のツボ 勇泉
土踏まずの少し上中央。
血液のめぐり、循環不良に効くツボ。
なんかも押しながらすると、
と~ても気持ちいいですよ

ストレス・気力・体力の回復に役立ちます。


 


最後に、
フットバス(足を温める)おすすめ精油を・・・

● ジンジャー
漢方ではショウキョウと呼ばれ、
生薬として昔から冷え取りに使われます。
熱性で温める作用がパワフルです。
消化器系の不調和におすすめ。

● シダーウッド
マツ科の植物。寺院の薫香としても使われてきた。
古代エジプトでは、ミイラづくりに使われる。
温性で体をゆるやかに温める。
リンパや静脈の強壮作用があるので、
痛風・リウマチにも効果的です。

● ジュニパーベリー
肉料理の臭みけしにも使われる。黒っぽい木の実。
この精油は、腎に帰経し、熱性で体を温める。
体にたまった余分な水分を排出するので、
足のむくみをとるのに適しています。

 
 

サロンハーベスト (レインドロップ×リンパドレナージュ)
●住  所 洲本市五色町広石中493
●営業時間 9 時~最終予約 18 時
080 - 2482-5592

メニュー&料金
予約可能日確認・予約フォーム
サロン地図こちら