今年は例年より雪が少なく、どうなるかなぁ〜、とも思いましたが、少ない雪をものともせず、みんな元気に遊んでいました。
冬とはいえ、思いっきり遊んで欲しいですよね!

この日は、高校生5人がボランティアで参加くださいました。
子どもたちは、お姉さんと遊べるのがうれしくて!大はしゃぎ!、世話人の私たちも大助かり!
高校生も、普段はなかなか接することのない子どもたちと遊べて、いろんな発見があったそうです。
7ヶ月の赤ちゃんをみんなで代わる代わる抱っこすることもできました。



落ち葉も氷も雪もあり。その場にあるものを感じて、発見して、楽しんでいるのが印象的でした。

山にもダッシュ!前回とは、また景色も違っていますね。


じーーーっと、止まっていて、なにしてるのかなー?と思ったら、まつぼっくりを溶かしていたそう。
凍っていた葉っぱが外れるまで、じっとしていました…すごく真剣


雪が浅いので、ソリはひきやすいかも?連結しています!


滑りづらそう…!笑
だけど、それはそれで楽しいみたい!


こちらは、その場でつけたブランコ。既製品じゃない事が楽しかったり、身体の使い方も違うので遊び方も変わってきますね。

こちらは、ロープにつかまって遊んでいたかと思ったら…?


大人数での綱引き大会が始まりました!
端がみえない…!

年齢、初対面、問わず、誰でもとにかく加わっていて、楽しかったです!

誰もチーム分けしていないのに意外と拮抗している…!そして、審判がいないので、果てしなく続く…笑
でも、勝ち負けよりも、楽しい!という思いでやっているので、決着はなくてもいいんですよね。


寒いかな〜、と思いましたが、そんな事おくびにも出さず!大盛況のプレーパークでした!

次回は

1/18(土)
13:00〜16:00
公園事務所近くでの開催!
(円山公園、スノーキャンドルと同時開催です!火気の使用はありません。)

こちらは昨年のスノーキャンドルの模様です。




来年もお会いできるのを楽しみにしています!
よいお年を、お過ごしください〜
(よっしーplusおかむー)