昨年末にNHKの追跡という報道番組で、フィリピンへの移住者のその後が特集されました。また、最近のニュースで日本人の61歳の男性がマニラ近郊のカビ テ州でフィリピン人妻に雇われた殺し屋に殺される事件がありました。それで、豊かな移住と貧しい移住というテーマを再度考えて見まし た。



❶貧しい移住は、生活者よりも資本の利益を優先する業者に「安心」を任せますが

①豊かな楽園は、安心と住みやすさだけは他人任せにせずに労を惜しまず作ります



❷貧しい移住は、情報を鵜呑みにして住居を得て、生活の本拠も海外に移しますが

②豊かな楽園は、自分の借地に建築した住居に住み、国内外の住まいを移動します



❸貧しい移住は、環境が悪くストレスある都市に住んで、時々田舎で保養しますが

③豊かな楽園は、普段は環境の良い田舎で保養、時々都会へ買物や通院で訪れます



❹貧しい移住は、安い生活費のために移住して生きがいや趣味が無く退屈しますが

④豊かな楽園は、地域社会へのチャリティや海外協力から生きがいを生み出します



❺貧しい移住は、近所の日本人や外国人との限られた人間関係の中で鬱屈しますが

⑤豊かな楽園は、海外ソサエティとの交際を深めて新たな価値ある人脈を拡げます



❻貧しい移住は、観光旅行者の意識で地域に対する連帯義務の意識はありませんが

⑥豊かな楽園は、居住者の意識で地域社会と連帯して治安を守る義務を果たします