風邪でダウンのためタイムラグあり
エアジェルBAP認定校 Siesta mano 宮川です。


とうとう青森、ここ弘前で!!
エアジェル公認講習を開催することができました

うれしすぎる、津軽弁deエアジェルセミナー!!


午前中は、エアブラシ基礎講習でした。

「故障したらどうしよう」
扱いの難しさや、メンテナンスを考えると、
つい敬遠してしまいたくなるというエアブラシ。


従来のイメージは、
いったん忘れてしまいましょう。



エアブラシ基礎講習では
内部構造や、吹きつけのメカニズムまで
分解・組立てをしながらおさらいします。

基礎講習後は、なにか起きても
だいたいは自分で対処できるようになります!

最後に、
エアブラシ技法を盛りこんだアートを作製。


「エアブラシって楽しい~!!」
楽しいですよね!!そして感動的~!!


午後はじっくり5時間の、
エアジェルベーシックセミナー。

すでに、
エアジェルを使っていらっしゃるネイリストさん。


グラデーションをさらに美しく仕上げるコツ
残りがちな、利き手の逆サイドの解決法
なぜハンドピースは90°に構えるのか!?
マスキングの繰り返し利用の方法は?

など、実践的な内容も含めて進みました。

課題のアートはサクサク楽しみながら♪
とっても上手にこなしていらっしゃいました☆

ここは、もっとこうすればよかった。
都度、臨機応変に修正して、完成度高めに仕上がりました!



そして、初めてだったというのが
Noriko Naitoh アート用筆

resized3.png

~アート用筆を体験中~


エアジェルリキッドより顔料が多く
こってりテクスチャーなペイント用ジェル

エアジェル ドローイングジェル
も、体験していただきました。

たっぷりアート筆にふくませて
筆先を整えて、繊細なドットをON!!




~面積によって角度を調整しながら~



このアート筆すごい!
ドローイングジェル楽しい!!

そうなんです、すごいんです♡

極細なものから花びらまで、スイスイ描けちゃう。

このアート筆も、一家に1本ですよね。



そんなこんなで
完成した作品がこちらです。

ウマすぎです。。。

resized0.png
10/5エアジェルベーシックセミナー作品


バランス、色合い、濃淡など
とってもきれいに仕上がっています♪

そして、うれしい感想をいただきました。


「今まで自己流で疑問点が多く
 それが解消され勉強になりました。 」


いままでも十分使いこなされていたようです。
これからは、より美しく!より快適に!!
エアジェルを使いこなされることと思います(*'∀`*)v



市内からのご参加、
本当に本当にありがとうございました。

ふだん、孤独にやってますので、
この出逢いがとってもうれしかったです。

とっても明るく、気さくな方で
お客様を引きつけるお人柄が伝わってきました。



これからも情報交換など、
よいお付き合いをよろしくお願いします♪







 

最新の講習日程 → 
 お問い合わせ → 

 




エアジェルBAP認定校
Siesta mano
青森県弘前市城東北3-7-8 2F
http://www.siestamano.com