にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村
ランキングに参加してみました。ポチッとお願いします♪

おはようございます!

最近、消費者金融やクレジットカード会社への時効援用のご相談をよくいただきます。

事情をお伺いすると、きっかけは次のようなことが多いです。
・消費者金融から督促の手紙が来た
・債権回収会社から手紙が来た
・代理人を務める弁護士事務所から手紙が来た
・貸金業者に自宅を訪問された
・裁判所から書類が来た
・気になって自分の信用情報を取り寄せてみたら載っていた

ご依頼をいただき、調べてみると、大抵の場合は時効になっていることが多いです。

ごくまれに訴訟を起こされていた等で時効になっていないこともありますが、その場合は、任意整理で返済交渉を行うことも可能です。

長期間借り入れも返済もしていない場合、既に時効期間が経過している可能性が高いですので、督促の手紙に書かれている連絡先に電話する前にお早めにご相談下さい。

※このブログは、当事務所で取り扱った事案に基づいて記載しています。
プライバシー保護のため、多少アレンジして書いています。
他の事務所の場合は、異なることもありますのでご了承ください。
また、ブログという性質上、すべてについて詳細を記載することが出来ません。
そのため、更に詳しいことは、個別にご相談させて頂いておりますので、
お気軽にお問合わせ下さいますと幸いです。

皆様の数秒を私の元気に変えてください!
頼りにしています、皆様のポチッ↓(^∇^)

にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村
いつもありがとうございます。引き続きぜひぜひ応援を!

司法書士 湘南法務事務所

司法書士をお探しの方はこちら
過払い金・多重債務のことでお悩みの方はこちら
遺言作成・相続問題のことでお悩みの方はこちら