わざと国民を怒らせようとしていませんか❓ | 鳳凰記(万象算命創楽院公式ブログ)

鳳凰記(万象算命創楽院公式ブログ)

2016年春、『万象算命創楽院』は本拠地を東京・府中から福岡・博多へ!
算命学宗家直系、本流の正しい算命学を全世界に伝え広めるため、
算命学者・伯耆弘徳(ほうきこうとく)が再び動き出しました。

どう考えてもおかしいでしょ❓

 

「任意」だったものがいつの間にか「強制」になっている!!

 

何故国民の多くが嫌がっている事を無理に推し進めるのか❓

 

現状、利用率はたったの6.56%ですよ!!

 

いよいよ国民を本気で怒らせて、何かやらせたいのかな❓

 

 

 

(ヤフコメより転載)

 

『政府がいくらマイナ保険証の利用を促しても、根本的なところで個人情報漏えいや不正利用の問題を解決しない限り、国民の信頼を回復し、マイナ保険証の利用率を高めることはできないだろう。  今年4月時点でも「マイナ保険証」利用率は6.56%にとどまっており、このまま紙の保険証が廃止される12月まで利用率は低迷を続ける可能性が高い。  国民のほとんどが利用継続を希望する紙の健康保険証を廃止すれば、紙の保険証を代わりとなる「資格確認書」を大量に発行することが必要になる、  このままだと「資格確認書」発行のための事務コスト負担が膨らんで、巨額の税金の無駄遣いが発生することは必至だ。』

 

『不良続きで国民の多くが反対である「マイナ保険証」を積極的に促進などと言っているから、岸田総理の支持率が低下していくだけだ。 何故、国民が嫌がる事を強制的に行うのか、特に高齢者にとって無くてはならない健康保険証、政府のメリットはあるにせよ国民に何らメリットは無いに等しい。 それにカードそのものの作り替えもするようで、その費用や事務手数料など多額の費用が係りそれこそ無駄な事だと思う。 それに医療機関の混迷している。大きな病院は良いにしても中小の小さな病院は自分の基幹のシステムの変更せざるを得ないし、そのシステムはネットにつながないといけないと言う問題も出て来る。 ドクターが高齢者で小さな歯医者さんなどは到底そこまで進んでいない。 総理の一言で延期できることが、逆に「積極的に促進」と言うから国民の鬼のような岸田総理、これでは国民から嫌われるのは当然である。早く解散してと多くの国民は望んでいる。』

 

『今の保険証をそのまま使えばいいのに、無理やりにマイナと一本化したいのは、他に政府にとって都合がいいからなんだろうね。 色んな手続き便利になりますよ、とかはあくまでおまけの部分で。 これが監視社会の始まりでないことを願いたい。』

 

『本来、国民皆保険制度において保険料を適正に納めている被保険者に対して保険証でなく資格確認通知書を発行するだけという行為が行政として許されるのでしょうか?マイナンバーカード自体の取得は強制ではなく任意とされている中で、マイナンバーカードを取得していないという理由で本来交付すべき保険証を交付しないという行政処分は行政の不作為ではないかと思います。 そもそも、マイナンバーは租税徴収強化の為、創設された制度であり、マイナンバーカードは預金や支払い手段に紐付けする事により、国民の収入や支出を監視し、全資産の状況を管理する事を目的としたツールとして、健康保険制度を悪用して国民に強制取得させる事が今回の目的だと認識しています。 この様な事を平気で行う財務省の言いなりである岸田政権や自民党にこの国の将来を託すことはできないと感じています。』

 

『自民党はもうおしまいですね。 国民にメリットのない政策に莫大な税金を使って、反対お構いなしでごり押し。 こういう無駄なことやっておきながら税金が足りないからといって増税。しかも、物価高で苦しんでいる国民生活を一切顧みず平然と増税。 一方で、自分たちの身を切るようなことは頑として拒否。政治資金規正法改正は子供騙しの確認書なるものでごまかそうとしている。 自民党がのさばる限り、こういう理不尽な状況が続いてしまう。』

 

『今はもう5月の後半です。マイナ保険証一本化の期限まで、あと半年を切りました。ですが未だに利用率は多少上がったとはいえ低空飛行を続け、誤登録もで続けています。いろいろな医療機関でのトラブルも収まったとは到底言えません。一部のマイナ保険証推進派の奇特な方以外からは、これだけの不安の声や反対の声がで続けています。どういう判断をすれば、このまま一本化出来ると考えることが出来るのか、本当に理解不能です。どこかに聞く耳と、判断能力を置き去りにして来てしまったようにしか見えません。 私は年金問題未解決や、住基カード、COCOAの失敗から、デジタル化に対する日本政府の力量を、もとより信用していませんでした。どうせマトモに行くはずがないと思い、マイナカード自体を作っていません。案の定、泥沼化しているように見えます。これ、もうどうにも出来ない状態に陥ってるんじゃないですか?しばらくの間、静観しようと思います。』

 

『マイナ保険証はやめるべきだ。NTTドコモの回線でマイナ保険証読み取り機を使用している医院です。NTTが設置した機器に不具合があり、電話も、マイナ保険証読み取り機が2日半も使えなくなる事故がありました。NTTは、土日祝日が工事も休みで修理も対応していませ。日本では自然災害も多く光回線が切断する事故もあります。従来の保険証なら目で見るだけで確認できます。マイナ保険証では読み取り機で読み取り健保組合の機器からの確認を受け取らなければ有効か無効か判断できません。絶対に従来の健康保険証は残すべきです。』

 

『厚労省は医療機関にも圧をかけてきます。オンライン資格確認対応しないと保険診療取消すとか酷かった。そのくせマイナンバーが読み取れない場合やシステムに問題があった場合の対処などは伝えてこず、現場が情報探さないとわからない始末。保険情報に間違いがあれば、返金や追加徴収で再来院してもらわないといけません。なぜ、医療機関が矢面に立ち後始末をしないといけないのか。国からマイナ保険証の利用率が上がったら手当出すよとエサをぶら下げられてますが、患者さんに特別な声がけはしてません。そんなの我々の仕事じゃないし、医療機関は政府の手先じゃない。』

 

(転載ここまで)

 

これでも次の衆院選で自民党に投票するような人は、まさかいませんよね❓❓❓

 

やはり将来は米国(の左翼共産主義勢力)、または中国共産党の統治下に入るしかないんですかねえ。。。

 

今の保険証どころか、日本国のパスポートが使えなくなるのはイヤだなあ。。。

 

『不自然なことは、やめましょう。』