館山ハッピーフラワースクール 宮原です。

 

 

夏野菜のなすは、好きですか?

 

なすって、漬物、みそ汁の具

カレーのトッピング、酢づけなど

レパートリーの広い食材です。

 

私は好きなのですが、

娘は、なすが苦手です。

見た目や食感が嫌なのでしょうか?

 

地中海料理では、なすを

パンやサラダにペーストにして

食べられているようです。

 

そんなわけで作ってみました!

 

茄子だと思わず肉だと思って食べたらしいですが、

肉よりさっぱりしていて、おいしかったようです。

 

パンにこんなペーストも塗ってみました。

 

作り方は、こちら下矢印

 

*材料

なす        4本

トマト       少々

イタリアンパセリ  少々

カレーペースト

にんにく      5g

ポッカレモン    少々

塩         適宜

コショウ      少々

パプリカ      少々

 

(カレーペーストやレモンなど

市販品を利用していますが

家にあるカレーの残りでも

生のレモン、パセリでもOK)

 

作り方

1.なすに切れ目を入れて

  オーブントースターで焼く。

 

  しわしわになるまで

  火を通し、熱いうちに皮をむく。

  なすの水分をキッチンペーパーで

  ふき取る。

 

2.みじん切りにしたにんにくを

  オリーブオイルで炒める。

 

3.1.のなすをみじん切りにする。

 

4.3.塩、コショウ、パプリカ、

  ポッカレモンなどで味付けする。

 

5.パンにカレーペースト(カルディ・ 

  塗って焼いたらカレーパン)を塗る。

 

6.とろけるチーズとスライスした

  トマトをのせて、オーブントースターで

  こんがり焼いたら出来上がり。

 

なすが嫌いな娘が

「中に肉が入っているの?」

と言っていたので

 

なすペーストは、

これからもありです。

 

スパゲッティのトッピングや

クラッカーにのせても美味。」

 

 

それでは、また